F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトンがメルセデスF1でのラストレースへ。2024年アブダビGPは別れの多い週末に

2024年12月6日

 ちょうど一年前、2023年アブダビGPを終えたF1では、同シーズン最終戦後にドライバーが誰もチームを離れることがないという史上初のことが起こり、2023年の最終戦に出場した20人のドライバー全員がシートを維持した。


 対照的に、今年ヤス・マリーナ・サーキットで開催されるレースでは、多くの感動的な別れ、そしておそらくはF1との決定的な別れがいくつか見られることになるだろう。


 もっとも意味を持つ別れは、メルセデスで起こる。ルイス・ハミルトンがドイツのチームで12シーズン目を終え、その後フェラーリに移籍するのだ。


 ともに6度のタイトルを獲得したこのパートナーシップは、これまでのところF1史上もっとも成功したパートナーシップとなっている。2024年はハミルトンにとって大きな失望となった1年であったとしても、彼の名前は永遠にシルバースターの社名と結び付けられるだろう。


 彼の移籍先であるフェラーリは、ハミルトンにシートを空けなければならなかったが、その犠牲になったのはスクーデリアでの4シーズン目を最高のかたちで終えようとしているカルロス・サインツだ。


 サインツは、F1で初めて1シーズンに2回のグランプリ優勝を果たし、日曜の夜も何か特別なことが起こらない限りはチャンピオンシップでキャリア最高の5位につけることになりそうだ。

2024年F1アブダビGPは別れの多い週末に
2025年ウイリアムズへ移籍するカルロス・サインツ(左)と2025年フェラーリへ移籍するルイス・ハミルトン(右)


 そして、エステバン・オコンのアルピーヌ離脱が早まった一方で、彼にシートを譲ることになるハースのニコ・ヒュルケンベルグは、キャリアをふたたび軌道に乗せた非常に順調な2シーズンを送り、チームでの最後のレースを迎える。


 ヒュルケンベルグの僚友ケビン・マグヌッセンは、アブダビで最後のグランプリ出場を果たす予定で、2025年にはBMWのLMDhプログラムでスポーツカーレースにフル参戦することが決まっている。


 キック・ザウバーに所属しているバルテリ・ボッタスと周冠宇は、このアブダビGPを最後にチームを離れ、それぞれメルセデスとフェラーリのリザーブドライバーとしてパドックに留まろうとしている。

2024年F1アブダビGPは別れの多い週末に
2024年限りでキック・ザウバーを離脱する周冠宇


 そしてもちろん、これがセルジオ・ペレスにとって最後のグランプリになる可能性も高まっている。レッドブルはペレスを放出することを強く望んでいるようで、ペレスは今後中団チームに戻るつもりはないとみられるからだ。一方、ニュージーランド人のリアム・ローソンは、2025年にレッドブルのペレスのシート獲得を狙っており、これがRBでの最後のグランプリになることを真剣に望んでいる。


 2024年シーズンに飛び入りしたフランコ・コラピントについては、2025年にウイリアムズからレースに出ることはないことを認識しており、彼がこの3レースの間に他チームに移籍する可能性はかなり薄れている。


 こうしたことから、アルファタウリで長期にわたりチーム代表を務めたフランツ・トストが退任したことだけが意味ある別れだった昨年のアブダビGPと、今週末のアブダビGPは対象的なものになりそうだ。

2024年F1アブダビGPは別れの多い週末に
2024年シーズン途中にウイリアムズのシートを手にしたフランコ・コラピント



(GrandPrix.com
Translation: AKARAG)


レース

3/21(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
3/22(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号