F速

  • 会員登録
  • ログイン

暫定優勝のラッセルに失格の裁定下る。ルイス・ハミルトンが優勝に/F1第14戦ベルギーGP

2024年7月29日

 7月28日に行われた2024年F1第14戦ベルギーGPの決勝レース終了後、1ストップ作戦を成功させてトップチェッカーを受けたジョージ・ラッセル(メルセデス)に対し、失格の裁定が下った。


 トップ3台が1.173秒差の僅差となるなか、タイヤのデグラデーション(性能劣化)が厳しいスパ・フランコルシャンで1ストップ作戦を成功させ、背後から迫るライバルの猛追からポジションを守り切り、シーズン2度目のトップチェッカーを受けたラッセルの走りにサーキットは大いに盛り上がった。


 しかし、レース後に行われた車検でラッセルの車両重量が796.5kgと計測された。F1技術規則において車両の最低重量は798.0kgと定められており、ラッセルの車両は最低重量を充していないことが判明した。


 当初の車重計測の際、63号車は最低重量の798kgを充していたという。ただ、その計測の際に63号車に2.8リッターの燃料が残っており、この燃料をすべて排出した上で、チームの立ち合いのもと再計測されたところ、車両は796.5kgだったことが確認された。


 これにより、ラッセルの63号車に対しFIA F1技術規則第4条1違反による失格の裁定が下った。これにより、ラッセル以下のドライバーの順位が1つずつ繰り上がりとなり、2番手チェッカーのルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季2勝目を飾った。


 そして2位オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3位シャルル・ルクレール(フェラーリ)という表彰台の顔ぶれに変わった。また、11番手でチェッカーを受けたダニエル・リカルド(RB)が10位に繰り上がり、1ポイント獲得となっている。


 なお、ラッセルの失格について、メルセデスはスチュワードによるテクニカルレポートのなかでチームのミスであると認めている。決勝の正式結果は以下のとおりだ。

■2024年F1第14戦ベルギーGP 決勝正式結果

Pos.No.DriverTeamTime / GapLaps
DQ63G.ラッセルメルセデス1h19’57.04044
144L.ハミルトンメルセデス0’00.52644
281O.ピアストリマクラーレン0’01.17344
316C.ルクレールフェラーリ0’08.54944
41M.フェルスタッペンレッドブル0’09.22644
54L.ノリスマクラーレン0’09.85044
655C.サインツフェラーリ0’19.79544
711S.ペレスレッドブル0’43.19544
814F.アロンソアストンマーティン0’49.96344
931E.オコンアルピーヌ0’52.55244
103D.リカルドRB0’54.92644
1118L.ストロールアストンマーティン1’03.01144
1223A.アルボンウイリアムズ1’03.65144
1310P.ガスリーアルピーヌ1’04.36544
1420K.マグヌッセンハース1’06.63144
1577V.ボッタスキック・ザウバー1’10.63844
1622角田裕毅RB1’16.73744
172L.サージェントウイリアムズ1’26.05744
1827N.ヒュルケンベルグハース1’28.83344
NC24周冠宇キック・ザウバーDNF5

・ファステストラップ:
#11セルジオ・ペレス 1分44秒701 (44/44)240.822
・ペナルティ:
#63 ジョージ・ラッセル(メルセデス):失格/技術的不遵守



(autosport web)


レース

3/21(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
3/22(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号