F速

  • 会員登録
  • ログイン

アストンのストロールが予選3番手「雨のチャンスを生かせた」4番手アロンソは「過去2戦の実験の成果」/F1第21戦

2023年11月4日

 2023年F1サンパウロGP(ブラジルGP)GPの金曜、アストンマーティンのランス・ストロールはスプリント・フォーマットでの金曜予選で3番手、フェルナンド・アロンソは4番手を獲得、日曜日決勝のグリッドで2列目独占を決めた。


 天候が悪化しつつあったQ3で、アロンソとストロールは隊列の先頭でアタックを開始、雨が本格的に降り出す前にタイムを記録することができた。Q3後半は悪天候によりキャンセルされたため、1回目のランの結果に基づき、ストロールが予選3番手、アロンソが4番手を確保した。


 パフォーマンス・ディレクターのトム・マッカローは、一日を振り返り、次のように語った。


「唯一のプラクティスで、走り始めから競争力が高く、マシンバランスが良好だった。ここは比較的短いトラックなので、全体のタイム差が小さくなる。そのため、Q1、Q2、Q3と、正しいタイミングで、強力なラップを走ることが重要だった」


「雨が近づいてきていたので、ドライバーふたりは、Q3最初のラップが大事だと分かっていた。今日の結果により、日曜日の決勝に向けて好位置を確保した。決勝では2台揃ってポイントを獲得することを目標にする」

2023年F1第21戦サンパウロGP フェルナンド・アロンソに続いてコースに出て行くランス・ストロール(アストンマーティン)
2023年F1第21戦サンパウロGP フェルナンド・アロンソに続いてコースに出て行くランス・ストロール(アストンマーティン)


■ランス・ストロール(アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラン1チーム)
FP1 6番手(1分12秒136:ミディアムタイヤ/26周)
予選 3番手(Q1=6番手1分10秒551:ソフトタイヤ/Q2=10番手1分10秒375:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分11秒344:ソフトタイヤ)

2023年F1第21戦サンパウロGP ランス・ストロール(アストンマーティン)
2023年F1第21戦サンパウロGP ランス・ストロール(アストンマーティン)


 今日はいい結果を出すことができた。セッションを通してマシンの感触がとても良かったので、今日の予選には満足している。2台揃って(日曜決勝を)2列目からスタートすることになるから、表彰台を狙っていくよ。トリッキーなレースになるとは思うけどね。


 すべてのチームが僅差で並んでいて、自分たちの位置を正確に把握するのが難しい。雨が降ってきたことは僕たちにとって運が良かったのは確かだが、自分たちで正しい判断をしたことも事実だ。フェルナンドも僕も、Q3では早い段階で出て行き、雨が降り出す前にラップを走り切ることができた。


 ポイントは、今日ではなく日曜日の結果に対して与えられる。グリッド上位から何ができるかを見ていこう。


(予選後の会見で語り)目標は表彰台だ。でも、僕たちのマシンは3番目の速さを持っているわけではないから、レースは厳しいものになるだろう。日曜にはマクラーレンが速さを発揮すると思うよ。僕たちにとっては、雨が降ったことが幸運だったんだ。早い段階でタイムを出したからね。レースでは(セルジオ・)ペレスが上がって来るだろうし、マクラーレンもそうだ。どういう展開になるだろうね。

2023年F1第21戦サンパウロGP ランス・ストロール(アストンマーティン)
2023年F1第21戦サンパウロGP ランス・ストロール(アストンマーティン)


■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラン1チーム)
FP1 11番手(1分12秒615:ハードタイヤ/28周)
予選 4番手(Q1=7番手1分10秒557:ソフトタイヤ/Q2=4番手1分10秒237:ソフトタイヤ/Q3=4番手1分11秒387:ソフトタイヤ)


 今日、必要としていた予選結果を達成することができた。ここ数戦では、少し実験的なことを行ってきたので、ブラジルでは2台揃って良い結果を出すことを目指していた。最近の数戦を通してマシンに関するいくつかの点について理解したということを、今回証明できたと思う。


 明日、スプリントで良い戦いをして、クリーンな週末を送れることを願っている。日曜日の決勝は上位からスタートできるので、楽しみだよ。これが今週末最後の雨になるといいね。明日はスプリントでまた戦おう。


(予選後のインタビューで語り)過去2戦で、実験のようなことをしてきた。ピットレーンからスタートしたり、いろいろと試行錯誤していたんだ。だから今日は2台揃って良い結果を出す必要があった。それによって、チームに希望をもたらせるからね。


 いくつかのことについて理解できたこと、僕たちには高い競争力があることを証明できた。自分たちが何をしているか分かっているということもね。だから満足している。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号