ローソン11位「裕毅との戦いはアグレッシブかつフェアなものだった」:アルファタウリ/F1日本GP決勝
2023年9月24日
2023年F1日本GP決勝で、スクーデリア・アルファタウリのリアム・ローソンは11位を獲得した。
11番グリッドから1周目にポジションを上げ、チームメイトの角田裕毅の前に出た。他車のインシデントにより9番手に繰り上がった後、1回目のピットストップを角田の翌周に行い、角田の後ろに後退。2回目のピットストップはローソンが先に行い、角田の前の11番手を走行するが、前のアルピーヌ勢とのギャップは大きく、入賞圏内に入ることはできなかった。
■リアム・ローソン(スクーデリア・アルファタウリ)
決勝=11位(52周/53周)
11番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ハード
今日はロングランのパフォーマンスが良くなくて、前のアルピーヌに匹敵するスピードを発揮できなかった。
今週末、チームと一緒に、セッションを最大限に活用するために懸命に作業に当たり、セッションごとに前進していった。
裕毅との戦いはアグレッシブなものだったが、フェアなレースだったと思う。ただ、ふたりともトップ10に入れるペースはなかった。残念ながら十分ではなかったんだ。
僕はチームのためにポイントを獲得することを目指しているし、マシンに乗るたびに、自分の力を証明しようと努力している。今日もそうだった。
(autosport web)
関連ニュース
11/24(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/25(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/26(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 575 |
2位 | セルジオ・ペレス | 285 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 234 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 206 |
5位 | シャルル・ルクレール | 206 |
6位 | ランド・ノリス | 205 |
7位 | カルロス・サインツ | 200 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 175 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 97 |
10位 | ランス・ストロール | 74 |

※アブダビGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 860 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 409 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 406 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 302 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 280 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 120 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 28 |
8位 | スクーデリア・アルファタウリ | 25 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 16 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |

2023年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/22 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/29 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/5 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/18 |
第23戦 | アブダビGP | 11/26 |

