F速

  • 会員登録
  • ログイン

ローソン「初めて経験するATAフォーマット。まずはハードタイヤをうまく使いこなしたい」アルファタウリ/F1第15戦金曜

2023年9月2日

 2023年F1イタリアGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリのリアム・ローソンはフリー走行1=13番手/2=18番手だった。


 FIAがFP1開始後に行った発表で、アルファタウリが、リアム・ローソンのパワーユニットに、ICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-Kのそれぞれシーズン4基目、エキゾーストシステムのシーズン5基目を入れたことが分かった。シーズン中に使用が許される基数内であるため、ペナルティは受けない。


 チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、「FP1ではリアムに関しては、マシンに変更は行わずに多数のラップを周回させることを優先した」と語った。


「リアムはソフトタイヤでグリップの向上を見つけることに苦労し、トラフィックにも見舞われた。だが、今回ATAフォーマット(ATA/代替的なタイヤ配分)の週末であるため、ソフトコンパウンドは、Q3に進出した場合のみ使用することになる」

2023年F1第15戦イタリアGP リアム・ローソン(アルファタウリ)
2023年F1第15戦イタリアGP リアム・ローソン(アルファタウリ)


■リアム・ローソン(スクーデリア・アルファタウリ)
フリー走行1=13番手(1分23秒833:ソフトタイヤ/29周)/2=18番手(1分23秒167:ミディアムタイヤ/23周)


 今日はやりたい項目すべてを完了した。それは重要なことだ。FP3がまだ残っているので、そこで予選への準備をさらに行うことができる。


 タイヤコンパウンドを変更しつつ予選を戦うことになるが、F1でその経験をするのは今回が初めてだ。タイヤから最大限の力を引き出すためにタイヤのウォームアップに集中していく。Q1はハードコンパウンドで戦うから、特にそれが重要になってくる。


(角田)裕毅は素晴らしいチームメイトだ。そしてダニエル(・リカルド)は、先週のレースの前にあらゆるアドバイスをしてくれた。彼らはとても親身になって助けてくれている。チームの全員がそうで、僕ができるだけ早く慣れるようにサポートしてくれるんだ。


 マシンに乗って操作する上でのすべてのことに慣れるよう集中し、改善していくことが重要だ。

2023年F1第15戦イタリアGP リアム・ローソンと角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第15戦イタリアGP リアム・ローソンと角田裕毅(アルファタウリ)



(autosport web)


レース

3/21(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
3/22(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号