






最新記事
ベッテル、F1ラストレースで入賞「最後にダニエルとバトルができて楽しかった。すべての人に感謝」/F1第22戦
2022年11月21日
2022年F1アブダビGP決勝で、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは10位、ランス・ストロールは8位だった。今シーズン末でF1から引退するベッテルは、299回目のF1出走を果たし、入賞で最後のレースを締めくくった。
アストンマーティンはコンストラクターズ選手権でアルファロメオと同点に追いついたものの、リザルトによりランキング7位にとどまった。
■セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム)
決勝=10位
9番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
2022年F1ドライバーズ選手権12位(37ポイント)
今夜のレースを楽しんだよ。でも、最後にダニエル(・リカルド)をあと少しのところで抜けなかったのは残念だった。
レースの前に、引退を記念したイベントがグリッド上でたくさん開催されたから、いつもと少し違った雰囲気だった。でも一旦シグナルが消えてしまうと、完全にレースモードに入った。
簡単なレースではなかった。1回ストップと2回ストップのどちらの戦略を選ぶのか、かなり難しかったんだ。僕のマシンに関しては、1ストップを成功させようとしたけれど、タイヤが古くなってくるにつれて、持ちこたえるのがかなり難しくなった。
最後の数周をダニエルと戦うことができて、ふたりともポイント圏内でフィニッシュできたのはよかった。でもあとちょっとのところで、コンストラクターズ選手権の順位を上げることができなかった。
全体的に、とても感動的で意義深い週末になった。皆のサポートに感謝している。たくさんの国旗や大勢の人たちの笑顔を見ることができたのは、本当に特別なことだった。今思っているよりも確実に、僕はこのことを懐かしく思うようになるだろう。
個人的にこの2年間は素晴らしいものだった。皆からのサポートやメッセージ、手紙、そしてすべての好意に感謝している。寂しく思うようになるだろう。僕のキャリアを通して絶対的な喜びだった。本当にありがとう。
■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム)
決勝=8位
14番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ミディアム
2022年F1ドライバーズ選手権15位(18ポイント)
優れた戦略で競争力のあるレースをして、一年を締めくくることができた。パフォーマンスと結果に満足している。チームの仕事は素晴らしかった。
最後にコンストラクターズ選手権でアルファロメオを抜けなかったのは残念だった。毎戦毎戦全力を尽くし、今日はあと少しで彼らの上に立てそうだったんだけどね。
一年を通して、サーキットの現場に来ているメンバーも、シルバーストンのファクトリーで働くメンバーも、とても素晴らしい仕事をしてくれて、シーズン後半にマシンからさらなるパフォーマンスを引き出す助けになってくれた。最近では頻繁にポイントを争えるようになってきていた。この進歩は来年に向けて素晴らしい準備になったと思う。
(autosport web)
関連ニュース
6/2(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/3(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/4(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 170 |
2位 | セルジオ・ペレス | 117 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 99 |
4位 | ルイス・ハミルトン | 87 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 65 |
6位 | カルロス・サインツ | 58 |
7位 | シャルル・ルクレール | 42 |
8位 | ランス・ストロール | 35 |
9位 | エステバン・オコン | 25 |
10位 | ピエール・ガスリー | 15 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 287 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 152 |
3位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 134 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 100 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 40 |
6位 | マクラーレンF1チーム | 17 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 8 |
8位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 8 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 2 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |

