最新記事
- フォードと提携するレッドブルF1、袂を分かつ...
- アルファタウリF1、2023年型マシン『AT04』カ...
- グランプリのうわさ話:アルファタウリのチー...
- レッドブルと組むフォード。知っておきたい38...
- メルセデスがポール・リカールでのF1タイヤテ...
- フェラーリF1が2023年型マシンを初始動、サウ...
- レッドブルF1がマウント・パノラマを激走。バ...
- マッサにとって最も難しいチームメイトはアロ...
- レッドブルF1、2023年アメリカ3戦のマシンリ...
- F1復帰を果たすフォード、レッドブルとの協業...
- レッドブル代表、フォードのF1復帰を歓迎「こ...
- RB19発表会で2026年フォード提携を発表したレ...
アウディがF1に参入する2026年、ザウバーにシューマッハー加入の噂。代表はラインアップの話は時期尚早だと一蹴
2022年11月5日
アルファロメオのチーム代表であるフレデリック・バスールは、2026年のチームのドライバーラインアップについて話すのは時期尚早だと主張している。2026年は、パートナーとなるアウディが正式にF1に参入する年だ。
アウディは最近、F1参入にあたって、アルファロメオF1チームを運営するザウバーと提携することを発表した。このコラボレーションは、必然的にチームのドライバーラインアップに関する憶測を引き起こしている。バルテリ・ボッタスが2026年までチームに「留まる」希望を表明している一方、ドイツの有名F1記者ラルフ・バッハによると、アウディは将来のいずれかの時点でミック・シューマッハーをシートの有力候補とする考えを持っているという。
「ミックにとっては、2023年を乗り切ることがすべてだと思う」とバッハは語った。
「私の考えでは、彼の将来はアウディとともにあるからだ。アウディは彼を求めており、すでに話し合いが行われている。話し合いが行われているという事実を私は知っている」
しかしながらバスールは、これまでのところ今からドライバーの件を予測しようとはしていないが、ザウバーは複数の選択肢を持っていると見ている。
「やはり、2026年のドライバーについて話すのは少々野心的な話だ」とバスールは語った。
「我々にはアカデミーがあり、若手を育成しようとしているが、まだその途上にある。今日では小さな子供たちがよくゴーカートを始めるが、彼らのことを話すのは2030年や2032年のことになるからだ」
「確かに我々にはバルテリと周(冠宇)がいるし、テオ(・プルシェール)が控えている」
「このことについては議論する時間がある。2026年以降も契約のあるドライバーがグリッド上に多くいるとは思わない」
ザウバーはアルファロメオとの商業的パートナーシップを2023年末で終了することになる。しかしバスールは、2024年にチームは新たなタイトルスポンサーと契約する可能性があると示唆している。
「社名と、タイトルスポンサーによるチーム名を切り離す必要がある」とバスールは述べた。
「社名はザウバーのままだ。シャシー名もザウバーのままだが、タイトルスポンサーと契約する可能性もある」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
