最新記事
- ルクレール「正しい方向に進んでいるが、レッ...
- ハミルトン「僕たちのペースはサウジアラビア...
- FP2トップのアロンソ「マシンは好調。予選は...
- レッドブル&HRC密着:不安定な天候に左右さ...
- グランプリのうわさ話:ボッタス、将来に備え...
- 【角田裕毅F1第3戦分析】AT04のダウンフォー...
- 【タイム結果】2023年F1第3戦オーストラリアG...
- F1オーストラリアGP FP2:ドライからウエット...
- アロンソの違反騒動を受け、FIAがピットスト...
- 【タイム結果】2023年F1第3戦オーストラリアG...
- F1オーストラリアGP FP1:ソフトタイヤを3セ...
- フィニッシュ時のドライバー祝福がペナルティ...
Wシリーズを2度制したチャドウィック「目標は5年以内のF1昇格」今後はヨーロッパとアメリカでのレースを視野に
2022年9月26日
2度のWシリーズチャンピオンであるジェイミー・チャドウィックは、5年以内にF1に参戦する野望を諦めていない。
現在24歳でウイリアムズの開発ドライバーも務めるチャドウィックは、女性ドライバーによるWシリーズでの3連覇を目前にしており、次戦シンガポールでタイトルを獲得する可能性がある。
チャドウィックは実績を上げているものの、彼女のモータースポーツキャリアは主に資金不足のために動きが取れなくなっているようだ。だが彼女は、アンドレッティ・オートスポートのおかげで、2023年シーズンにようやくステップアップできるかもしれない。アンドレッティは、今週行われるセブリングでのインディ・ライツのテストをチャドウィックにオファーしたのだ。
「私の目標は間違いなく5年以内に達成すべきだと考えています」とチャドウィックは木曜日にメディアとのZoom会見で語った。
「その間に達成しなければならないことはたくさんありますが、私の目標は適切な直下カテゴリーに参戦して成功を収め、5年以内にF1に昇格することなのです」
前回F1でレースをした女性はイタリア人のレラ・ロンバルディで、1976年のことだ。それ以降多くの実力ある女性ドライバーたちがモータースポーツの下位カテゴリーでレースをしてきたが、誰もはしごの最後の段を登ってモータースポーツのエリート入りすることはできていない。
先月、F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは報道陣に対し、今後5年間で女性のF1ドライバーが誕生する可能性は「非常に低いだろう」と語ったが、彼はF1が女性に対し、F1にたどり着くための「最大限の可能性」を与えるために取り組みを行っていることを認めている。
チャドウィックはドメニカリのコメントや予測には動じずに、集中し続けて彼女自身の道を進むと主張した。
「適切な直下カテゴリーで成功したら、F1に行けることは分かっています。それが今の時点での私の目標です。私の持つ基盤を使い、信頼して実現可能だと考えてくれる人たちを支えにしていきます。なぜならそういう人たちがいるからです」
「アンドレッティのような人たちでさえ私にテストのチャンスをくれました。彼らは信じてくれているのです」
チャドウィックは来年アメリカでレースに出ることは、将来に向けた一歩になる可能性があると考えている。
「選択肢はオープンにしています。F3とF2、そしてインディ・ライツは、私が検討してきた選択肢です」
「ヨーロッパとアメリカで話し合いが進行中です」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
3/31(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/1(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
4/2(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 44 |
2位 | セルジオ・ペレス | 43 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 30 |
4位 | カルロス・サインツ | 20 |
5位 | ルイス・ハミルトン | 20 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 18 |
7位 | ランス・ストロール | 8 |
8位 | シャルル・ルクレール | 6 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 4 |
10位 | エステバン・オコン | 4 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 87 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 38 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 38 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 26 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 8 |
6位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 4 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 1 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 0 |
10位 | マクラーレンF1チーム | 0 |

