最新記事
- F1 Topic:前戦の裁定をめぐってFIAを批判し...
- 2022年F1第6戦スペインGP決勝トップ10ドライ...
- 2022年F1第6戦スペインGP決勝トップ10ドライ...
- レッドブル&HRC密着:ピットストップ戦略と...
- 【角田裕毅F1第6戦密着】暑さとマシンフィー...
- DRSトラブル発生もフェルスタッペンが3連勝で...
- 【順位結果】F1第6戦スペインGP決勝
- F1第6戦スペインGP予選トップ10ドライバーコ...
- F1第6戦スペインGP予選トップ10ドライバーコ...
- F1第6戦金曜会見:復調の兆しを見せたメルセ...
- レッドブル&HRC密着:DRSの不具合で最終アタ...
- 【角田裕毅F1第6戦密着】予選に向け大きくセ...
F1参戦が噂されるアウディ「驚きを生み出したい」と発言。F1ボスは“VWグループに関して重要な1カ月”と認める
2022年1月13日
2026年からのF1参戦の可能性がうわさされているアウディの技術開発担当取締役であるオリバー・ホフマンが、F1参戦については認めなかったものの「我々のモータースポーツプロジェクトによって驚きを生み出したい」と語った。
F1次世代パワーユニットが導入される2026年、フォルクスワーゲングループのアウディかポルシェ、あるいは両方がF1に参入することが期待されている。新規則は新たなマニュファクチャラーをF1に呼び込むことをひとつの目的として作られ、規則策定の会議にはアウディとポルシェが出席してきた。
2026年以降には、1.6リッターV6エンジンが維持されたうえで、MGU-Hは廃止、MGU-Kの電気出力が350kwに増やされ、100%持続可能な燃料が使用され、パワーユニットに関するコストキャップも導入される見通しとなっている。
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、『Sport1』のインタビューのなかで、「フォルクスワーゲングループの決定という意味で、これからの1カ月は我々にとって重要なものになる」とコメントしている。
「彼らが参戦することになれば素晴らしいが、私がVWの代わりに話すことはできない」
アウディに関しては、マクラーレングループを買収するといううわさが2021年に出てきたが、この報道が出た時点でマクラーレンはすぐさまこれを否定した。しかしアウディがマクラーレンを買収するか、あるいは多額の投資を行うのではないかといううわさは今も消えていない。
最近、アウディの技術開発担当取締役であるオリバー・ホフマンは、「我々のモータースポーツプロジェクトによって驚きを生み出したい」と語ったうえで、今はダカールと2023年からのル・マンでの活動に集中しているとして、「将来のその他のことについては、様子を見ていこう」と付け加えた。しかし彼はF1の方向性についてポジティブな発言も行っている。
「FIAはF1の将来について良い決定を下した」とホフマンが述べたと『Sport1』が伝えた。
「昨シーズン(2021年)は非常に興味深いものだった。だが当面、我々はダカールとル・マンに集中している」
『Sport1』は、アウディはマクラーレン買収、ポルシェはレッドブルとの提携を望んでいると伝えている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
5/20(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/21(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
5/22(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 110 |
2位 | シャルル・ルクレール | 104 |
3位 | セルジオ・ペレス | 85 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 74 |
5位 | カルロス・サインツ | 65 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 46 |
7位 | ランド・ノリス | 39 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 38 |
9位 | エステバン・オコン | 30 |
10位 | ケビン・マグヌッセン | 15 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 195 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 169 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 120 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 50 |
5位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 39 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 34 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 17 |
8位 | ハースF1チーム | 15 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 6 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

1位 | 【順位結果】F1第2戦サウジアラビアGP決勝 |
2位 | 【SNS特集】F1サウジアラビアGP:「お先にどうぞ!」譲り合いのトップ争い。角田裕毅のイジられシューズ |
3位 | ハース、次戦オーストラリアでスペアパーツが不足する可能性を危惧してシューマッハーの欠場を決断/F1第2戦 |
4位 | 【つぶやきグラ天】トップのゆずりあい |
5位 | 【つぶやきグラ天】ご近所さん |
