アブダビF1テスト2日目:唯一の2021年型車ハース/シュワルツマンが最速。18インチタイヤテスト組トップはノリス
2021年12月16日
アブダビのヤス・マリーナ・サーキットでのF1合同テストが12月15日、2日目最終日を迎えた。今回のテストでは、ヤングドライバーテストと2022年に初導入される18インチタイヤテストが同時に実施され、2日目には若手枠で1人、タイヤテストで9人のドライバーが走行を行った。
若手ドライバーに最新F1マシンで走る機会を与えるという目的のもとで、全10チームがジュニアドライバーあるいはリザーブドライバー等を2日間のどちらかで走らせた。9チームが初日を選ぶなか、ハースは、前日フェラーリで走行したロバート・シュワルツマンを2日目に乗せた。
タイヤテストでは各チームが18インチタイヤ用に改造した旧型マシンを使用しており、この日唯一2021年型マシンに乗ったシュワルツマンが10人中最速タイムを記録した。
フェラーリのジュニアドライバーで2021年FIA-F2ランキング2位のシュワルツマンは、テスト初日はフェラーリSF21で走行、2日目はハースでの初テストに臨み、VF-21で130周を走りこんだ。C3、C4タイヤで走り、ロングランを行った後、最もソフトなC5で予選シミュレーションを行った。シュワルツマンのタイムは1分25秒348。初日にメルセデスの2021年型W12で走ったニック・デ・フリースのタイムは1分23秒194だった。
2番手から10番手にはミュールカーで18インチタイヤのテストを行ったドライバーたちが並んだ。そのなかで最速だったのは、マクラーレンのランド・ノリスだった。その後ろにセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、周冠宇(アルファロメオ)、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)、ピエトロ・フィッティパルディ(ハース)が続いた。
ベッテルはテクニカルトラブルのためにコース上でストップ、この日唯一の赤旗を出したが、走行を再開することができている。この日最多周回を記録したのはサインツで151周、周冠宇が150周、ガスリーは149周、アロンソは148周で続いた。最も少ないのは82周のラッセルだった。
ウイリアムズはタイヤテスト用のミュールカーを持たないため、この日は不参加だった。
2021年のF1公式走行はこの日が最後。長くハードなシーズンが終了した。
■2021年F1アブダビテスト2日目リザルト
■2021年F1アブダビテスト2日目(12月15日)タイム結果
Pos. | Driver | Team | Time(Compound) | Laps |
---|---|---|---|---|
1 | ロバート・シュワルツマン | ハース* | 1’25.348 | 130 |
2 | ランド・ノリス | マクラーレン | 1’25.809(C5) | 103 |
3 | セバスチャン・ベッテル | アストンマーティン | 1’26.379(C5) | 134 |
4 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 1’26.404(C5) | 82 |
5 | ピエール・ガスリー | アルファタウリ・ホンダ | 1’26.451(C5) | 149 |
6 | カルロス・サインツ | フェラーリ | 1’26.706(C5) | 151 |
7 | フェルナンド・アロンソ | アルピーヌ | 1’26.940(C5) | 148 |
8 | 周冠宇 | アルファロメオ | 1’27.850(C5) | 150 |
9 | セルジオ・ペレス | レッドブル・ホンダ | 1’27.991(C5) | 118 |
10 | ピエトロ・フィッティパルディ | ハース | 1’28.622(C5) | 123 |
無印=18インチタイヤを装着したミュールカーで走行
*=2021年型マシンで走行
タイヤはC1〜C5でC5が最もソフト
(autosport web)
関連ニュース

1位 | ランド・ノリス | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 15 |
4位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 12 |
5位 | アレクサンダー・アルボン | 10 |
6位 | ランス・ストロール | 8 |
7位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 6 |
8位 | シャルル・ルクレール | 4 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 2 |
10位 | ルイス・ハミルトン | 1 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 27 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 27 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 18 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 12 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 8 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
7位 | スクーデリア・フェラーリHP | 5 |
8位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 0 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 0 |

