SCUDERIA FERRARI MISSION WINNOW関連記事
マシンに苦しむベッテル「スピンが1度だけで済んでよかった」:フェラーリ F1オーストリアGP日曜
2020年7月6日
2020年F1オーストリアGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは10位だった。
11番グリッドからミディアムタイヤでスタートしたベッテルは、26周目にハード、51周目にソフトに交換して走った。31周目、7番手を走るカルロス・サインツJr(マクラーレン)のインに飛び込んだ際に接触、ベッテルはスピンを喫し、後方まで落ちた。そこから挽回してのポイント獲得だった。
■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=10位
苦しむことは予想していたとはいえ、期待外れのレースだった。レースの最初から最後まで苦労していた。予選の時のような感じで、2周走り終えたぐらいからずっとだ。金曜日のバランスとスピードはどこかに消えてしまい、コースから飛び出さないように走り続けることだけでも簡単ではなかった。来週末にもっといい結果を出すために、今日苦しんだ原因を探る必要がある。
(formula1.comのインタビューで語り)正直言って、スピンが1度で済んでハッピーだよ。とても苦労した。カルロスがターンインした時、すぐそばに僕がいた。できるだけ近づこうとしていて、リヤのコントロールを失った。
今日は何度かリヤが滑る場面があった。だからああいうことが1度で済んでよかったと思っている。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

