F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:レース開催数の維持に難儀するリバティ・メディア

2018.08.10

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・

年間21戦開催に難儀するリバティ・メディア
2019年ドイツGP開催の可能性も課題あり
XPB Images

 リバティ・メディアはF1開催数を増やすことを、難儀に感じ始めているだろう。2019年にマイアミGPをカレンダー入りさせるという計画は失敗に終わり、開催が2020年以降になるだろうことに疑いの余地はない。

 ハノイもまた市街地レースの計画に「ノー」と答えているだけでなく、市郊外でのサーキット建設に関しての決断も引き伸ばしている。バーニー・エクレストンが立てていたニューヨーク、ニュージャージー、ウィーホーケンでのレース開催計画を復活させるというアプローチもまた、歓迎はされていないという。

 コペンハーゲン市長は市街地レース開催をためらっており、オランダのアッセンのグランプリ開催についても、資金が不足した状態にあるようだ。

 2019年シーズンも21戦を維持するためにはホッケンハイムとの契約をすぐにでも合意させることが唯一の方策だが、この場合の費用はドイツGPが現在支払っている額を大幅に下回ることになる。エクレストンが何十年もかけて作り上げたビジネスモデルの将来にとって、危険な先例となりかねない。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号