最新記事
- 確執か、黄金時代か。歴代王者との比較論と注...
- マクラーレン、F1イギリスGPで人気のクローム...
- レッドブル、17歳の育成リンドブラッドのFP1...
- フェルスタッペンとメルセデスの交渉はほぼ確...
- メルセデス、カナダでの勝利から一転。セット...
- 初Q3、初入賞を達成したボルトレート「これは...
- 1戦で勢力図が変化、レッドブル代表はマクラ...
- コラピントに不満を持つアルピーヌ、ボッタス...
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
【F速プレミアム】ライコネン観察日記:成績面は過去4年間で最良のシーズンだが勝たない限り満足感はなし
2017.11.07
長年キミ・ライコネンの「番記者」を務めるフィンランド人ジャーナリストのヘイキ・クルタ氏が見た、アイスマンの言動をお送りするF1速報web限定連載。メキシコで3位フィニッシュしたライコネン、しかしその表情に嬉しさはなく、その目はすでに来季に向けられている・・・。
--------------------
ドライバーたちの間では、数あるポディウムの中でも、一番感動的なのはやはりモンツァとメキシコだと言われている。そして、キミ・ライコネンは、いまやその両方を知ったことになる。
メキシコでの3位フィニッシュは、どんな気分だっただろうか。
「もちろん、レースを終えてポディウムに上がれるというのは、いつだってうれしいものだ。ただ、何かスゴいことをやってのけたという感じではなかったね。レースは勝つためにやっている。3位でフィニッシュというのは、それほど大きなことじゃない。まあ、何の報いもないよりはマシだけど、よろこんで大はしゃぎしようとは思わないよ」と、ライコネンはメキシコでの週末を振り返って語った。
--------------------
ドライバーたちの間では、数あるポディウムの中でも、一番感動的なのはやはりモンツァとメキシコだと言われている。そして、キミ・ライコネンは、いまやその両方を知ったことになる。
メキシコでの3位フィニッシュは、どんな気分だっただろうか。
「もちろん、レースを終えてポディウムに上がれるというのは、いつだってうれしいものだ。ただ、何かスゴいことをやってのけたという感じではなかったね。レースは勝つためにやっている。3位でフィニッシュというのは、それほど大きなことじゃない。まあ、何の報いもないよりはマシだけど、よろこんで大はしゃぎしようとは思わないよ」と、ライコネンはメキシコでの週末を振り返って語った。
関連ニュース
グランプリのうわさ話/ウイリアムズがクビカに2018...
グランプリのうわさ話/クビアト、2018年のF1に向け...
グランプリのうわさ話/クビアトの成績に憤るトロロ...
グランプリのうわさ話/トロロッソの代役候補に列を...
ライコネン観察日記:2戦連続リタイアにも動じない...
グランプリのうわさ話/半ば公然と認められる2019年...
グランプリのうわさ話/パディ・ロウとストロール父...
グランプリのうわさ話/トロロッソ、クビアトを放出...
グランプリのうわさ話/F1復帰への道を探るクビカ、...
グランプリのうわさ話/盟友バーニー不在でF1への興...
ライコネン観察日記:グリッド上で最年長のキミ「年...
グランプリのうわさ話/憶測流れるアロンソの移籍話...
グランプリのうわさ話/若手ドライバーのマネジメン...
グランプリのうわさ話/ベッテルが1年契約にこだわ...
ライコネン観察日記:ベッテルのサポートに回るライ...
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

