F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツのウイリアムズF1加入が発表。アルボンのチームメイトとして複数年契約、サージェントは離脱へ

2024年7月30日

 7月29日、ウイリアムズF1チームはカルロス・サインツが2025年シーズンからチームに加入することを発表した。契約は複数年とされており、新レギュレーションが導入される2026年もウイリアムズからF1に参戦するという。


 これまでのF1キャリアで3勝、23回の表彰台を獲得しているサインツは今季のドライバーズランキングで現在5位につけている。現在スクーデリア・フェラーリに在籍している彼だが、来季からシャルル・ルクレールのチームメイトとしてルイス・ハミルトンが移籍加入することから、その去就が注目されていた。


 サインツを巡ってはウイリアムズのほかにもアウディやアルピーヌなど、さまざまな獲得合戦の噂がF1パドックを駆け巡っていたが、7月29日に2025年シーズンからのウイリアムズ加入が正式発表された。


 ウイリアムズによると、アレクサンダー・アルボンの僚友として加入するサインツとの契約は複数年となり、カーナンバーは引き続き“55”を付けてレースに臨むとのこと。


「2025年以降、ウイリアムズ・レーシングに加わることを発表できてとてもうれしい。今年のドライバー市場は、さまざまな理由から非常に複雑で、決断を発表するまでに時間がかかったことは周知の事実だ」とサインツは語った。


「しかし、僕にとってウイリアムズはF1の旅を続けるのにふさわしい場所であると確信しているし、このような歴史的で成功したチームに参加できることを非常に誇りに思う」


「ウイリアムズを本来あるべき場所、グリッドの先頭に戻すという究極の目標は、僕が興奮と前向きさをもって受け入れる挑戦だ。1月1日からチームのメンバーひとりひとりと一緒に、ウイリアムズを前進させるために全力を尽くすつもりだ」


 そしてウイリアムズF1代表のジェームズ・ボウルズは「カルロスはグリッドでもっとも才能のあるドライバーのひとりであり、レースで勝利する血統を持っていることを何度も証明してきた」とサインツ加入の期待を述べる。


「カルロスは経験とパフォーマンスだけでなく、チームとマシンから1分1秒でも多くのものを引き出そうという激しい意欲をもたらしてくれる。アレックスとカルロスには、2026年の新レギュレーションに向けて我々を導いてくれる大きな経験がある」


 またボウルズとウイリアムズF1は、過去2シーズンにわたってチームに在籍したローガン・サージェントに対して「チームのためにしてくれたことすべてに感謝したい」とコメント。2025年以降もサージェントがキャリアを継続するために「あらゆるサポートを惜しまない」と綴っている。


アレクサンダー・アルボン&カルロス・サインツ
2025年シーズンからウイリアムズF1でチームメイトになるアレクサンダー・アルボンとカルロス・サインツ



(autosport web)


レース

3/14(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
3/15(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/16(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位ランド・ノリス25
2位マックス・フェルスタッペン18
3位ジョージ・ラッセル15
4位アンドレア・キミ・アントネッリ12
5位アレクサンダー・アルボン10
6位ランス・ストロール8
7位ニコ・ヒュルケンベルグ6
8位シャルル・ルクレール4
9位オスカー・ピアストリ2
10位ルイス・ハミルトン1

チームランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム27
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム27
3位オラクル・レッドブル・レーシング18
4位ウイリアムズ・レーシング12
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム8
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
7位スクーデリア・フェラーリHP5
8位BWTアルピーヌF1チーム0
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム0
10位マネーグラム・ハースF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号