最新記事
- フェルスタッペンが3回目のF1グランドスラム...
- 角田裕毅、ペナルティで9位から12位に「現実...
- フェルスタッペンが今季5勝目飾る。角田裕毅...
- 【順位結果】2023年F1第8戦スペインGP決勝
- 【追記】ルクレールとサージェントがピットレ...
- 2023年F1第8戦スペインGP予選トップ10ドライ...
- 2023年F1第8戦スペインGP予選トップ10ドライ...
- 【F1スペインGP予選の要点】2台揃ってQ3進出...
- レッドブル&HRC密着:1回目のアタックでポー...
- 【角田裕毅F1第8戦分析】Q2で自己ベスト更新...
- ガスリーが他車妨害によるダブルペナルティで...
- フェルスタッペンが今季4度目のPP。サインツ...
『2022 JRPAモータースポーツ写真コンテスト』のグランプリ/入賞作品が決定
2022年12月31日
二輪・四輪のモータースポーツシーンの写真を世界各地で撮影するプロフェッショナル・モータースポーツ・フォトグラファーの日本唯一の団体である日本レース写真家協会(JRPA)は、2016年から開催しているアマチュアフォトグラファーを対象としたコンテスト『2022 JRPAモータースポーツ写真コンテスト』のグランプリおよび入賞作品を発表した。二輪部門グランプリには横田大輔さんの『Rising Sun』が、四輪部門グランプリには野中翔平さんの『WORLD CHAMPION』が選ばれた。
日本レース写真家協会(Japan Racing Photographers Association)は1971年に創立されたプロフェッショナル・モータースポーツ・フォトグラファーの団体。新聞・雑誌等での報道目的を主体に、国内外で行われるモータースポーツの感動や興奮を伝えるべく、幅広く撮影を続けている。また、写真教室や撮影会などの協力など、アマチュアフォトグラファー向けの活動など、モータースポーツ振興の為の活動にも力を注いでいる。
そんなJRPAは、アマチュアフォトグラファーを対象とした『モータースポーツ写真コンテスト』を開催しており、2022年が第7回目。今年も多くの応募があったが、そのなかから12月に開催された総会で全会員による投票を実施し、二輪部門、四輪部門各グランプリ、入賞作品が選出された。
その結果、2022年の二輪部門グランプリには横田大輔さんの『Rising Sun』が、四輪部門グランプリには野中翔平さんの『WORLD CHAMPION』が選ばれた。二輪部門グランプリの横田さんにはニコン Z 50 16-50 VR レンズキットが、四輪部門グランプリの野中さんにはキヤノン EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットが賞品として贈られる。
各部門グランプリおよび入賞作品は、2023年2月7日(火)〜2月18日(土)に東京都中央区のキヤノンギャラリー銀座で、2023年6月20日(火)〜7月1日(土)に大阪市北区のキヤノンギャラリー大阪で開催される日本レース写真家協会報道写真展『COMPETITON』会場に展示される予定だ。
2022 JRPAモータースポーツ写真コンテスト
グランプリおよび入賞作品(敬称略)
二輪部門グランプリ
横田大輔『Rising Sun』
四輪部門グランプリ
野中翔平『WORLD CHAMPION』
入賞
伊藤雅也『夕暮れを駆ける』
稲垣利康『斜光の贈り物』
居附信之『蹴散らせ!!』
小川透『新風』
河内崇将『連覇』
小山友嗣『Good Luck』
中野岳彦『Highlight』
吉岡顕『拘り』
入賞作品はホームページ(http://jrpa.org/news/2022/1227.html)にて掲載中。
(Ryuji Hirano / autosport web)
関連ニュース
6/2(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/3(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/4(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 144 |
2位 | セルジオ・ペレス | 105 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 93 |
4位 | ルイス・ハミルトン | 69 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 50 |
6位 | カルロス・サインツ | 48 |
7位 | シャルル・ルクレール | 42 |
8位 | ランス・ストロール | 27 |
9位 | エステバン・オコン | 21 |
10位 | ピエール・ガスリー | 14 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 249 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 120 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 119 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 90 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 35 |
6位 | マクラーレンF1チーム | 17 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 8 |
8位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 6 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 2 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |

