最新記事
- 【角田裕毅F1密着】入賞は3回と苦しむも、予...
- 浮き沈みの激しい前半戦を過ごしたメルセデス...
- グランプリのうわさ話:アロンソ移籍発表の裏...
- 【未来のF1ドライバー候補紹介(2)ビップス...
- レッドブルF1のヘルムート・マルコ、ホンダの...
- F1オーストラリアGPが2023年の日程を発表。4...
- 選手権4位を目指すアルピーヌF1。代表はチー...
- 周冠宇の大事故を教訓に、F1ロールフープの形...
- ポーパシング軽減のための2022/2023年F1レギ...
- FIAが2026年F1パワーユニット規則を承認。次...
- ベルギーGPの将来は不透明なまま。元王者バト...
- トロロッソF1に「新しい血とアイデア」を持ち...
FP1でルーキーふたりが走行。ビップスは「マシンのフィーリングを直接感じることが仕事に役立つ」と満足/F1第6戦金曜
2022年5月21日
2022年F1第6戦スペインGPでは、ウイリアムズからニック・デ・フリースが、レッドブルからユーリ・ビップスがフリー走行1回目に参加した。
今年のF1の競技規則では、各チームはルーキードライバーをFP1で2回起用しなければならないと定められている。今回デ・フリースはアレクサンダー・アルボンのマシンをドライブし、ビップスはセルジオ・ペレスに代わっての出走となった。
FP1を18番手で終えたデ・フリースは、走行前には緊張していたものの、マシンに乗った後は自分の仕事に集中できたと振り返った。
「FP1を前にしてとても緊張していたことを認めるよ! 僕はF1から離れてレースやチャンピオンシップを戦っているけれど、F1デビューは唯一無二で特別なものだから、この機会にとても感謝している」
「でもマシンに乗り込んでエンジンをかけると、周りのことは忘れて、マシンのなかでひとりになる。緊張は消えて、自分仕事に集中できる」
「マシンもタイヤも何もかもが初めてで(マシンに)乗るのは簡単なことではなかったけれど、適応するための時間はあったし、自分のパフォーマンスには非常に満足している」
「僕はいつも自分自身に批判的だから、やれることはもっとあったと思う。だけどウイリアムズでの最初の経験には満足していて、ポジティブに捉えている」
一方ビップスは、アタックラップを行う予定がなかったためタイムは20番手に終わったが、マシンのフィーリングを直接感じることが自分の仕事に役立つのだと語った。
「今日の経験は素晴らしいものだった。グランプリの週末にドライブできるなんて、信じられないような瞬間だった。最初に(FP1への出走が)発表された時、僕はカートを始めた時のことを考えていて、それはただの趣味だったけど、今やクルマに乗ろうとしているところだからね」
「忙しいセッションだった。エアロマッピングをたくさん行ったので、プッシュラップをする予定はなかった。F1が大変なのは、これらのセッションがとても忙しいからなんだとわかったよ」
「ドライビングについて学ぶことはたくさんある。チームと一緒にレースへ行くジュニアドライバーとして、ドライバーのフィードバックを聞けるし、クルマのフィーリングはどうなのかというのを直接感じられるというのは、僕自身にも、そしてシミュレーターでの仕事にも役に立つことだ」
(autosport web)
関連ニュース
7/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/31(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 258 |
2位 | シャルル・ルクレール | 178 |
3位 | セルジオ・ペレス | 173 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 158 |
5位 | カルロス・サインツ | 156 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
7位 | ランド・ノリス | 76 |
8位 | エステバン・オコン | 58 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 41 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 431 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 334 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 304 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 99 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 95 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | ハースF1チーム | 34 |
8位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 20 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

