第6戦アゼルバイジャンGP ニュース一覧

パドック裏話 アゼルバイジャンGP編:首相が参加するプロモーションにもドライバーは我関せず
2021年6月15日
ドライバーにクルマを走らせること以外の仕事をさせるのは、チームにとって時にはかなり難しかったりもする。

【松田次生のF1目線】松田次生のF1目線:ここ2戦ミスが続いたメルセデス、今後どう対処するのかが中盤戦の見どころか
2021年6月15日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生がF1について語る連載企画。

ホンダ辛口コラム F1第6戦:予想できないタイヤトラブルでワンツーフィニッシュが台無しに
2021年6月14日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

ホンダ甘口コラム F1第6戦:回生エネルギーに弱点を抱えていたホンダPUが大きく進化
2021年6月14日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

【つぶやきグラ天】そっちのほうが速い!
2021年6月13日
つぶやきグランプリ天国 2021年第6戦アゼルバイジャンGPまんが:村山文夫■A■news/sp/column_list2&topics_type=-1&list_type=1&opt=tubuyaki■A2■●「バックナンバーまとめ読み」■/A■

【有料記事】フェラーリF1代表、レースペースに落胆も「全体的に見れば良い週末だった」
2021年6月8日
F1第6戦アゼルバイジャンGP決勝を終えたフェラーリF1代表のマッティア・ビノットは、「我々は4位でも失望しているが、それは良い兆候だと言える。

ラッセル「ギヤボックスのトラブルでリタイア。終盤に向けて考えがあっただけにがっかり」:ウイリアムズ F1第6戦決勝
2021年6月8日
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのニコラス・ラティフィは16位、ジョージ・ラッセルはリタイア(17位完走扱い)でレースを終えた。

シューマッハー「こういうレースでは生き残ってチャンスを掴むべき。今回はうまくやれた」:ハース F1第6戦決勝
2021年6月8日
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、ハースのミック・シューマッハーは13位、ニキータ・マゼピンは14位でレースを終えた。

ジョビナッツィ「ブレーキに問題があり楽なレースではなかったが、最善の結果」:アルファロメオ F1第6戦決勝
2021年6月8日
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィは11位でレースを終えた。

ストロール「何の兆候もなかったので、なぜストレートでスピンしたのかわからない」:アストンマーティン F1第6戦決勝
2021年6月8日
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールはリタイアに終わった。

オコン「ブースト圧が下がってリタイアに。トップ10に入れるペースはあった」:アルピーヌ F1第6戦決勝
2021年6月8日
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのエステバン・オコンはトラブルによりリタイアに終わった。

ライコネン今季初入賞「オーバーテイクが難しくて驚いた。ポイントを獲れて良かったよ」アルファロメオ/F1第6戦
2021年6月7日
2021年F1アゼルバイジャンGP決勝で、アルファロメオのキミ・ライコネンは10位を獲得、今季初入賞を果たした。

アロンソ6位「最後の2周はアグレッシブに攻めた。最高に楽しかったよ」アルピーヌ/F1第6戦
2021年6月7日
2021年F1アゼルバイジャンGP決勝で、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは6位を獲得した。

ノリス5位「満足の結果。1周目は不運だったがいいリカバリーができた」マクラーレン/F1第6戦
2021年6月7日
2021年F1アゼルバイジャンGP決勝で、マクラーレンのランド・ノリスは5位、ダニエル・リカルドは9位だった。

ベッテル移籍後初表彰台「予選11番手でスタートタイヤを選べたことがカギに」アストンマーティン/F1第6戦
2021年6月7日
2021年F1アゼルバイジャンGP決勝で、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは2位でフィニッシュ、移籍後初の表彰台を獲得した。
5/20(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/21(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
5/22(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 110 |
2位 | シャルル・ルクレール | 104 |
3位 | セルジオ・ペレス | 85 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 74 |
5位 | カルロス・サインツ | 65 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 46 |
7位 | ランド・ノリス | 39 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 38 |
9位 | エステバン・オコン | 30 |
10位 | ケビン・マグヌッセン | 15 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 195 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 169 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 120 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 50 |
5位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 39 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 34 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 17 |
8位 | ハースF1チーム | 15 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 6 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

1位 | 【順位結果】F1第2戦サウジアラビアGP決勝 |
2位 | 【SNS特集】F1サウジアラビアGP:「お先にどうぞ!」譲り合いのトップ争い。角田裕毅のイジられシューズ |
3位 | ハース、次戦オーストラリアでスペアパーツが不足する可能性を危惧してシューマッハーの欠場を決断/F1第2戦 |
4位 | 【つぶやきグラ天】トップのゆずりあい |
5位 | 【つぶやきグラ天】ご近所さん |
