ニュース一覧

【動画】賭けは賭け。元ルノーF1代表アビテブールがタトゥーを入れる様子をリカルドが見守る
2021年12月2日
マクラーレンのダニエル・リカルドが、自身のYouTubeチャンネルで『A Bet’s A Bet | No Brakes Ep 9 Presented by Optus』と題した動画を公開。

【F速プレミアム】105戦ぶりの表彰台で新たな記録を打ち立てたアロンソ/スペイン人ライターのF1コラム
2021年12月2日
F1第18戦メキシコGP、第19戦ブラジルGPでポイントを獲得し、第20戦カタールGPでは待望の表彰台を獲得したフェルナンド・アロンソ(アルピーヌF1)。

【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第19回後編】ミックの走行データのおかげで戦えたカタールGPは「会心のレース」
2021年12月2日
2021年シーズンで6年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。

F1技術解説第18〜20戦(3)抗議を見送ったレッドブル。ストレートでもコーナーでもメルセデスに負けていたのはなぜか
2021年12月2日
2021年F1第18戦メキシコGP、第19戦ブラジルGP、第20戦カタールGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点などについて解説する。

F1技術解説第18〜20戦(2)レッドブルがメルセデスのウイングは違法と主張する根拠
2021年12月2日
2021年F1第18戦メキシコGP、第19戦ブラジルGP、第20戦カタールGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点などについて解説する。

2021年の『オーバーテイク賞』に最も近い3人の元F1王者たち
2021年12月2日
長いシーズンも終盤に差し掛かり、残り2戦を残すのみとなった2021年のF1シリーズ。

アンドレッティ、アルファロメオと交渉決裂もF1参戦を諦めず「プランB、Cに取り組み続ける」
2021年12月2日
アンドレッティ・オートスポートのオーナーであるマイケル・アンドレッティは、最近アルファロメオ・レーシングの買収に失敗したものの、将来のF1参入への関心は揺らいでいないと述べている。

【F速プレミアム】ライコネン観察日記:怒涛の3連戦で健闘。メキシコGPではポイントも獲得「できることはすべてやった」
2021年12月1日
異例のトリプルヘッダーとなったメキシコ、ブラジル、カタールのうち、キミ・ライコネンにとってハッピーエンドとなったのは1戦だけだった。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:フェラーリ、アブダビテストでミック・シューマッハーを起用か
2021年12月1日
事件はサーキットの外でも起きている。

F1技術解説第18〜20戦(1)ハミルトン失格の原因となったウイングのナット
2021年12月1日
2021年F1第18戦メキシコGP、第19戦ブラジルGP、第20戦カタールGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点について解説する。

【角田裕毅を海外F1ライターが斬る】3戦ノーポイントでも、大きなポテンシャルを見せた。チームの貴重な財産になる
2021年12月1日
2021年に7年ぶりに日本人F1ドライバーが登場した。

【松田次生のF1目線】松田次生のF1目線:8点差で追うハミルトン。タイトル獲得の鍵は“チームメイト”の走り
2021年12月1日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生がF1について語る連載企画。

元F1王者、サウジアラビアGPの新コースは「高速で非常に危険」と懸念
2021年12月1日
1996年のF1チャンピオンで現在解説者も務めるデイモン・ヒルは、F1初のサウジアラビアGPの舞台、ジェッダ・コーニッシュ・サーキットでのレースを楽しみにする一方で、この新しいストリートサーキットは非常に...

動画:動画作成からプレスリリース作成までアストンマーティンF1、メディア担当の仕事事情
2021年12月1日
華やかに見えるF1の世界だが、それを支えているのは大勢の無名のスタッフたち。

元ルノーF1代表がついにタトゥーを入れる。表彰台獲得の賭けに勝ったリカルドがSNSでその様子を公開
2021年12月1日
何カ月にもおよぶサスペンスと期待に耐えた元ルノーF1のマネージングディレクター、シリル・アビテブールは、ダニエル・リカルドとの賭けを認めタトゥーを入れることになった。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

