F速

  • 会員登録
  • ログイン

ラッセル3位「表彰台争いをするペースはあったが、マクラーレンに挑むには足りない」

2025年3月17日

 2025年F1オーストラリアGP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルは3位表彰台を獲得した。


 4番グリッドスタートのラッセルは、ハードタイヤで走ったセカンドスティントの終盤までそのポジションを維持。雨が降り始めた時にいち早くインターミディエイトに交換、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)がコースオフして後退したことで、ラッセルは3番手に上がり、そのまま表彰台を獲得した。

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2025年F1第1戦オーストラリアGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)が3位獲得

■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
決勝=3位(57周/57周)
4番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→ハード→インターミディエイト


 全員にとって簡単なレースではなかったので、3位でフィニッシュし、新シーズン初の表彰台を獲得できたことをうれしく思う。変わりやすいコンディション下で、コースから外れないように走ることが、時々困難だった。摩耗したインターミディエイトタイヤで走行中に雨が少し強くなった瞬間があり、レース終盤にはスリックタイヤを履いている時に土砂降りになった。


 チームは今日、素晴らしい運営をしてくれた。最大限の結果を出したことは間違いない。マシンのペースは表彰台争いをするのに十分なものだったが、通常のコンディションでマクラーレンに挑戦するには、もっとスピードを見つけ出さなければならないことは分かっている。


(アンドレア・)キミ(・アントネッリ)は、デビュー戦で素晴らしい仕事をした。16番手から4位までポジションを上げたのは、とても印象的だし、それをグランプリデビューで達成したのだから素晴らしいよ。昨日は不運にも予選でフロアにダメージを負ってしまったが、彼は今日のこの結果にふさわしい仕事をした。


 チーム全体にとって今シーズンを良い形でスタートしたといえる。上海に移動して来週末の中国GPで何ができるかを見るのが楽しみだ。

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2025年F1第1戦オーストラリアGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)



(Text : autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号