F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、接触の損傷で7周リタイア「とても悔しい。ニコがぶつかってきた」新パッケージ評価の機会を失い嘆く代表

2024年9月2日

 2024年F1イタリアGP決勝で、RBの角田裕毅はアクシデントのマシンダメージによりリタイアした。


 16番グリッドからハードタイヤでスタート、序盤にニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)にヒットされ、19番手に落ちた後、7周目にピットに戻り、リタイアした。


 スチュワードは、「27号車(ヒュルケンベルグ)はターン1入口でロックアップし、22号車(角田)のサイドに衝突した」として、ヒュルケンベルグに10秒のタイムペナルティとペナルティポイント2を科した。


 チーム代表ローレン・メキースは角田のレースについて、次のようにコメントした。


「ニコが裕毅に突っ込み、その結果、我々はマシンをリタイアさせなければならなかった。裕毅のリタイアに関して最もフラストレーションを感じるのは、ここで導入したアップデートへの理解を深めたはずの40周を失ったことだ」


「水曜日にモンツァでピレリのタイヤテストを行う。その後の数日で、アップデートパッケージを中心に、今週末から何を学べるかを確認する」


「アップデートパッケージは、元々次のアゼルバイジャンで導入する予定だったが、ファクトリーの大きな努力により、1セットのパーツのみモンツァに持ち込み、それを裕毅で走らせることを決めた」

角田裕毅(RB)とニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)が接触
2024年F1第16戦イタリアGP 角田裕毅(RB)とニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)が接触


■角田裕毅(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
決勝=リタイア(7周/53周)
16番グリッド/タイヤ:ハード

角田裕毅(RB)
2024年F1第16戦イタリアGP 角田裕毅(RB)


 今日は大きなフラストレーションを感じています。ニコとの接触により、僕のレースはスタートからわずか数周で終わってしまったことが残念です。


 できるだけスペースを残そうとしましたが、彼はロックアップしたようで、コントロールを失い、僕にぶつかってきました。


 残念ながらフロアにダメージを受けたため、リタイアしなければなりませんでした。すぐにそれを感じ取り、走行を続けようとしたものの、マシンが滑りまくって、運転することができませんでした。


 次のバクーとシンガポールでは、マシンが良いパフォーマンスを発揮するはずです。次は良い週末になることを期待しています。

角田裕毅(RB)
2024年F1第16戦イタリアGP 角田裕毅(RB)



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号