F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1ベルギーGP FP2:初日はノリスが最速、マクラーレン1-2。フェルスタッペンは僅差で3番手、グリッド降格の角田20番手

2024年7月27日

 2024年F1第14戦ベルギーGPのフリー走行2回目が行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムをマークした。2番手はオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)となっている。角田裕毅(RB)は20番手だった。


 気温22度、路面温度36度というコンディションで、現地時間17時にセッションがスタート。このFP2もドライコンディションで始まったが、レースコントロールが発表した降水確率は40%だ。


 ほとんどのマシンがミディアムタイヤでコースに出て行き、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が1分43秒456でトップに立つ。2番手のランド・ノリス(マクラーレン)はソフトタイヤで、1分43秒571をマーク。RBも2台ともミディアムで、ダニエル・リカルドは1分44秒411、角田は1分45秒571を記録した。


 ミディアム勢はソフトに交換し、カルロス・サインツ(フェラーリ)が1分43秒098でトップに浮上。その後オスカー・ピアストリ(マクラーレン)が1分42秒475でサインツを上回った。フェルスタッペンはセクター2で全体ベストタイムを記録するが、ピアストリとは0.002秒差の2番手。ノリスはそのフェルスタッペン、ピアストリを上回る1分42秒260でトップに立った。角田はセクター1で全体ベストをマークしたものの、タイムは1分44秒348でこの時点ではリカルドと0.5秒ほどの差がついている。


 一発のタイムを出した後、セッション後半は各車ロングランに移行した。タイヤはユーズドだが、ほとんどのチームがタイヤをソフトとミディアムに分けている。ハースはケビン・マグヌッセンがソフト、ニコ・ヒュルケンベルグがハードで、レッドブル、アルピーヌ、アストンマーティン、ウイリアムズの4チームは2台ともミディアムだ。


 終盤はピアストリやフェルスタッペンがソフトに履き替えたが、タイムシートに変更はなく、また雨も降らずドライコンディションのままFP2は終了。ノリス、ピアストリ、フェルスタッペンというトップ3で、4番手以降はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、サインツ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、エステバン・オコン(アルピーヌ)、ケビン・マグヌッセン(ハース)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)となっている。

オスカー・ピアストリ&ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第14戦ベルギーGP オスカー・ピアストリ&ランド・ノリス(マクラーレン)

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1第14戦ベルギーGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2024年F1第14戦ベルギーGP エステバン・オコン(アルピーヌ)

ケビン・マグヌッセン(ハース)
2024年F1第14戦ベルギーGP ケビン・マグヌッセン(ハース)

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2024年F1第14戦ベルギーGP セルジオ・ペレス(レッドブル)

角田裕毅(RB)
2024年F1第14戦ベルギーGP 角田裕毅(RB)



(autosport web)


レース

3/21(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
3/22(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号