最新記事
- 【F1第1戦無線レビュー(2)】雨を予想しなが...
- 【F1第1戦無線レビュー(1)】「K1が使える」...
- ノリスとピアストリの争いに「待った」をかけ...
- 2025年F1第1戦オーストラリアGP決勝トップ10...
- 2025年F1第1戦オーストラリアGP決勝トップ10...
- 「ひどい週末だった」レッドブルのローソン、...
- 予選は新人トップの11番手。クラッシュ後は人...
- F1 Topic:6番手を争った角田。雨のなか“前を...
- F1を目指す岩佐、平川もチームに帯同。HRC/...
- “1周長いステイアウト”で代償払うも、雨想定...
- 【角田裕毅F1第1戦分析】ピットタイミングを...
- アントネッリが4位に復帰。新証拠により“危険...
松田次生のF1目線:ランド・ノリスの将来を左右する可能性を秘めるニューウェイの動向
2024年5月14日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2024年シーズンはリアライズコーポレーション ADVAN ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォーミュラ選手権ではKids com Team KCMGのチームアンバサダーを務める松田次生が、F1について語る連載企画『松田次生のF1目線』。今回は2024年第6戦マイアミGPを振り返ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ランド・ノリス(マクラーレン)のがんばりはすごかったですね。とくにピットに入る前と、セーフティカー(SC)明け。ピット直前ではファステストを連発し、SC明けではDRSが使用できるようになる前に1秒以上のマージンを築いてみせました。
SCが出たからという運もあるけど、出なかったらどうなっていたかも見てみたかったですね。抜きにくいレイアウトのコースなので、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)を抜けなかった可能性は高いですけどね。とくにマクラーレンは単独なら速いけど、他車の後ろだとバランスが崩れがちで、レースになると上がってこれない傾向がありますから。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ランド・ノリス(マクラーレン)のがんばりはすごかったですね。とくにピットに入る前と、セーフティカー(SC)明け。ピット直前ではファステストを連発し、SC明けではDRSが使用できるようになる前に1秒以上のマージンを築いてみせました。
SCが出たからという運もあるけど、出なかったらどうなっていたかも見てみたかったですね。抜きにくいレイアウトのコースなので、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)を抜けなかった可能性は高いですけどね。とくにマクラーレンは単独なら速いけど、他車の後ろだとバランスが崩れがちで、レースになると上がってこれない傾向がありますから。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
3/14(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/16(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストラリアGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 15 |
4位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 12 |
5位 | アレクサンダー・アルボン | 10 |
6位 | ランス・ストロール | 8 |
7位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 6 |
8位 | シャルル・ルクレール | 4 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 2 |
10位 | ルイス・ハミルトン | 1 |

※オーストラリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 27 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 27 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 18 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 12 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 8 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
7位 | スクーデリア・フェラーリHP | 5 |
8位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 0 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 0 |

