F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

サージェント「SCのタイミングが少し不運で、周りに誰もいない悔しいレースになった」:ウイリアムズ F1第4戦決勝

2023年5月2日

 2023年F1第4戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは12位、ローガン・サージェントは16位でレースを終えた。


■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=12位(51周/51周)

アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

 今日は本当にタフだった。マクラーレンと接触してから、僕のフロントウイングはレースのほとんどの間で何かしらのダメージを負っていたから、そのために対処しなければならないことがたくさんあった。オスカー(・ピアストリ/マクラーレン)に近づきながらハースを後ろに抑え続けるのはトリッキーだった。DRSゾーンが短くなったので、オーバーテイクのスペースがあまりなかったんだ。


 今週末は最大限のパフォーマンスを引き出したし、特にオーストラリアでのリタイアの後で、個人的には一番強力なレースだったと思う。マシンには引き出すべき力がまだあると思うが、自分はマシンと一体化できていると感じているので、この調子を維持していきたい。


■ローガン・サージェント(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=16位(51周/51周)

アレクサンダー・アルボン&ローガン・サージェント(ウイリアムズ)
2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP アレクサンダー・アルボン&ローガン・サージェント(ウイリアムズ)

 今週末は考えられることすべてにおいて、多くのことを学んだ。今日のレースでは、序盤のセーフティカーのタイミングが少し不運だったので、周りに誰もいない悔しいレースになってしまった。ほとんどの間、周(冠宇/アルファロメオ)の後ろに抑え込まれていた。彼がピットストップした時にはもう遅すぎて、僕は前方の集団から大きく離されていた。それでも前に出た時のマシンの感触はよかった。ドライビングは順調で、最後の方はペースもそれほど悪くなかった。ハードタイヤを長くもたせることができたのは、本当にポジティブなことだった。


 今週末の1周のペースはよかった。フリー走行が1回しかなないまま予選に入り、そこでかなり順調だったことを考えればね。スプリント・シュートアウトもクラッシュするまではよかったから、このことから学んで前へ進むよ。レースは悪くなかった。ただ自分の手には負えず、たいていのドライバーが孤独で退屈だと感じるようなものになった。



(autosport web Translation: AKARAG)




レース

11/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン575
2位セルジオ・ペレス285
3位ルイス・ハミルトン234
4位フェルナンド・アロンソ206
5位シャルル・ルクレール206
6位ランド・ノリス205
7位カルロス・サインツ200
8位ジョージ・ラッセル175
9位オスカー・ピアストリ97
10位ランス・ストロール74

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング860
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム409
3位スクーデリア・フェラーリ406
4位マクラーレンF1チーム302
5位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム280
6位BWTアルピーヌF1チーム120
7位ウイリアムズ・レーシング28
8位スクーデリア・アルファタウリ25
9位アルファロメオF1チーム・ステーク16
10位マネーグラム・ハースF1チーム12

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/22
第20戦メキシコシティGP 10/29
第21戦サンパウロGP 11/5
第22戦ラスベガスGP 11/18
第23戦アブダビGP 11/26
  • 最新刊
  • F1速報

    第20戦 メキシコGP & 第21戦 ブラジルGP 合併号