F速

  • 会員登録
  • ログイン

ニック・デ・フリースがアルファタウリF1でシート合わせ。最終戦後のヤングドライバーテストへの準備か

2022年10月17日

 スクーデリア・アルファタウリは、2023年に加入するニック・デ・フリースがファクトリーを訪れ、シート合わせを行ったことを明かした。


 メルセデスのサポートを受けてキャリアを築き、FIA F2とフォーミュラEでチャンピオンを獲得した経験を持つデ・フリースが、2023年、ピエール・ガスリーに代わってアルファタウリのレースドライバーとなり、F1デビューを果たすことが、10月8日に発表された。


 日本GPの翌週、アルファタウリは、デ・フリースが早くもファエンツァのファクトリーでシート合わせを行ったことを明かした。これはシーズン残り4戦のなかでデ・フリースがアルファタウリから金曜フリープラクティス1に登場するのではないかという憶測につながる出来事だが、チーム代表フランツ・トストは、デ・フリースはまだメルセデス傘下のドライバーであるため、今のところその予定はないとコメントしている。デ・フリースは、最終戦アブダビGP後に行われるヤングドライバーテストにはアルファタウリから参加する見込みだ。

アルファタウリのファクトリーでシート合わせを行うニック・デ・フリース
アルファタウリのファクトリーでシート合わせを行うニック・デ・フリース

「彼(デ・フリース)はまだ他のチームと契約しているので、それ(今シーズン中のFP1で走らせること)はないと思う。アブダビでのヤングドライバーテストには彼を参加させることができるだろう」とトストは日本GPの週末にコメントした。


「今のところニックをFP1セッションで走らせる予定はなく、アメリカかメキシコでリアム・ローソンをもう一度FP1に出場させることになると思う」


 F1チームはシーズン中にF1レース出場2戦以内のドライバーをFP1で走らせなければならないというレギュレーションがある。アルファタウリはベルギーGPで、レッドブルジュニアドライバーでレッドブルのリザーブドライバーを務めるローソンをガスリーのAT03に乗せた。

リアム・ローソン(アルファタウリ)
2022年F1第14戦ベルギーGP リアム・ローソン(アルファタウリ)

 トストは、ドライバーにとってF1にデビューしてから3年は学習期間と考えるべきであると、しばしば主張している。しかし多くの経験を持つ27歳のデ・フリースはもっと短い期間で必要なことを習得し、早い段階で高い競争力を発揮できるものと、トストは期待している。


「ニックに関しては、学習期間は短くて済み、2、3回のテストのみで問題ないだろう。つまり彼は2023年の開幕戦から非常に高い競争力を発揮してくれると、私は期待している」



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号