F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

グリッド降格のルクレール「ここでペナルティを受けるのがベスト。決勝に望みを持っている」フェラーリ/F1第9戦金曜

2022年6月18日

 2022年F1カナダGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=5番手/2=2番手、カルロス・サインツはフリー走行1=2番手/2=3番手だった。


 フェラーリはルクレールのパワーユニットに新品エレメントを投入、それにより、金曜時点でルクレールは10グリッド降格ペナルティを受けることが決まっている。


 FP1の時点で、ICEの3基目、MGU-Hの3基目、MGU-Kの3基目、コントロールエレクトロニクスの2基目が入れられたことが発表され、FP2の後、コントロールエレクトロニクス3基目が入れられたことも明らかになり、これにより10グリッド降格が決まった。


 ルクレールはスペインGPとアゼルバイジャンGPでパワーユニットトラブルに見舞われてリタイアした。バクー後の調査結果としてフェラーリは、「調査により、シャルルのバクーでのPUは修復できないことが確認された。故障に関して考えうるひとつの原因は、スペインで起きたPUトラブルの結果起きたということだ。我々は現在、パッケージ強化のための対策を進めており、状況はコントロールされている」とコメントした。

2022年F1第9戦カナダGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=5番手(1分15秒666:ソフトタイヤ/30周)/2=2番手(1分14秒208:ソフトタイヤ/32周)


 このトラックをまた走ることができて本当にうれしいよ! とても個性的だし、縁石をかなり使って攻めなければならないサーキットは、走っていて楽しい。


 全体的にポジティブな初日だった。FP1からFP2にかけてセットアップを改善させ、良い仕事ができた。通常このトラックでは路面の進化はかなり大きく、今日も例年どおりだった。風はかなり強かったが、僕の走行にはあまり影響しなかったよ。


 この後は、可能な限り最高の形でレースへの準備を整えていくことに集中していく。


(ペナルティについて語り)今回は後ろの方からスタートすることになる。でもそれがベストの決断だったと思っている。どうなるか見ていくよ。今日の感じでは、オーバーテイクは予想していたよりも少し難しかったけれど、ペースがあるし、望む位置に戻れるといいなと思っている。

2022年F1第9戦カナダGP カルロス・サインツ(フェラーリ)
2022年F1第9戦カナダGP カルロス・サインツ(フェラーリ)

■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=2番手(1分15秒404:ソフトタイヤ/34周)/2=3番手(1分14秒352:ソフトタイヤ/32周)


 カナダに戻ってくることができてうれしいよ。バンピーだし縁石をたくさん使う、難しいサーキットなので、新世代マシンにとって間違いなくチャレンジになる。


 初日のプラクティスデーを楽しめたし、2回のセッションを通じてうまく前進できた。突風により、かなりトリッキーな時もあったが、問題なくプログラムを完了できた。


 タイヤを理解することが日曜日を迎えるにあたりすごく重要になってくる。今日の走行プランから良いデータを収集できた。明日の予選が楽しみだ。



(autosport web)




レース

6/2(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/3(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
6/4(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン144
2位セルジオ・ペレス105
3位フェルナンド・アロンソ93
4位ルイス・ハミルトン69
5位ジョージ・ラッセル50
6位カルロス・サインツ48
7位シャルル・ルクレール42
8位ランス・ストロール27
9位エステバン・オコン21
10位ピエール・ガスリー14

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング249
2位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム120
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム119
4位スクーデリア・フェラーリ90
5位BWTアルピーヌF1チーム35
6位マクラーレンF1チーム17
7位マネーグラム・ハースF1チーム8
8位アルファロメオF1チーム・ステーク6
9位スクーデリア・アルファタウリ2
10位ウイリアムズ・レーシング1

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第8戦スペインGP 6/4
第9戦カナダGP 6/18
第10戦オーストリアGP 7/2
第11戦イギリスGP 7/9
第12戦ハンガリーGP 7/23
  • 最新刊
  • F1速報

    第4戦アゼルバイジャンGP & 第5戦マイアミGP合併号