最新記事
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
- F1オーストリアGPが契約を長期延長。2041年ま...
- F1 Topic:“コクピット周辺の空力”を重視か。...
- Q1は周回ごとに変わる路面に悩まされたか「僕...
レッドブル・ホンダ密着:他車との接触&ドライブシャフトの故障。試練の幕開けを迎えるも、PUに影響なし
2021年4月17日
「何かが壊れた。何が起きたのかわからない」
フリー走行2回目が始まってすぐ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)はそう言って、ホームストレートに帰ってきた。
「可能だったら、ピットインしてくれ」
しかし、すでにピットエントリーを過ぎていた。さらに「リヤが駆動しない」とフェルスタッペンのマシンは、加速もできない状況となっていた。そのため、フェルスタッペンは他車からの追突を避けるために走行ラインを外して、ピットロード出口の先にあるコンクリートウォールのつなぎ目にマシンを停めた。
フェルスタッペンのマシンは、コンクリートウォールのつなぎ目の外に運び出され、駆けつけたクレーン車に乗せられた。ここからガレージまでは数100m。クレーン車でも数分の距離だ。だが、クレーン車はピットレーンを逆走することはできない。さらに比較的古いコースのイモラは、コースの全周に渡ってクレーン車が通れるような周回路がコース脇に併設されていない。フェルスタッペンを乗せたクレーン車は一旦、サーキットを出て、ピットエントリー側にあるもうひとつのサーキットの入口からガレージに、一般道を利用して戻すしかなかった。
そのため、戻ってくるまでかなりの時間を要してしまった。そのような結果に至った状況をクリスチャン・ホーナー代表は「マックスのマシンはイモラの町を回ってしまい、なかなかピットに戻ってこなかった」と皮肉った。
幸いだったのは、壊れたのはドライブシャフトでギヤボックスではなかったこと。つまり、「パワーユニットにはまったく影響はなかった」(田辺豊治F1テクニカルディレクター)ことだ。したがって、フェルスタッペンがギヤボックス交換によるグリッドペナルティを受けることも現時点ではない。
ただし、「メルセデスを倒すためには、完璧に戦わなければならない」(フェルスタッペン)というレッドブル・ホンダにとっては、エミリア・ロマーニャGPの初日の状況は理想的とは言えない。しかも、この日はチームメートのセルジオ・ペレスもフリー走行1回目にエステバン・オコン(アルピーヌ)との接触し、左リヤタイヤがパンクし、ホイールにもダメージを受けるというアクシデントに見舞われていた。
フェルスタッペンは昨年のエミリア・ロマーニャGPでもレース中にタイヤがバーストするという不運に見舞われている。悪運がこの日のトラブルとともに遠ざかるのか、あるいは何かが訪れる前触れなのか。バーレーンGPに続いて優勢だと思われたエミリア・ロマーニャGPは、レッドブル・ホンダにとって試練とともに幕を開けた。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

