最新記事
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
ホンダ育成の岩佐歩夢がレッドブル・ジュニア入り。FIA-F3で好結果を出し「最終的にはF1チャンピオンを目指す」
2021年1月16日
2020年フランスF4チャンピオン、岩佐歩夢が2021年にレッドブル若手ドライバー育成プログラムのメンバーになることが、1月15日、正式に発表された。
15日のホンダのモータースポーツ参戦体制発表において、岩佐が育成ドライバーとしてハイテックGPからFIA-F3とF3アジアに参戦することが発表された。レッドブルは同日、岩佐を含む2021年レッドブル・ジュニア・チームのメンバーを発表した。同育成プログラムに所属した角田裕毅は、2020年にFIA-F2でランキング3位に入り、2021年アルファタウリ・ホンダと契約、F1デビューが決まっている。
現在19歳の岩佐は、2019年のSRS-F(鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラ)を首席で卒業し、2020年シーズンにフランスF4でタイトルを獲得した。
岩佐はハイテックのウェブサイトにおいて、F3昇格について次のようにコメントしている。
「これから立ち向かうチャレンジが楽しみです。ハイテックからFIA-F3とF3アジアに参戦することにワクワクします。実績のあるチームなのでたくさんのことを学べるでしょう。いい結果を出し続けるために全力を尽くします」
レッドブルのサイトにおいて岩佐は、最終的な目標は「F1世界チャンピオンになること」と明言している。
岩佐以外のレッドブル・ジュニア・チームの公式メンバーは、F4からF3に昇格するジャック・クロフォード、ジョニー・エドガー、FIA-F2に参戦するユアン・ダルバラ、リアム・ローソン、ユーリ・ビップス。公式メンバー以外にサポートするドライバーとして、F3に参戦するデニス・ホーガー、ジャック・ドゥーハン、カートに参戦するアービッド・リンドブラッドも発表された。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

