2020年 第10戦ロシアGPレースレポート

松田次生のF1目線:ペナルティは妥当だけどチャンピオンはほぼ決定。アツいのは“Bリーグ選手権”
2020年10月8日
ソチはボッタスが得意としているので、予選は来るかなと思っていたのですが、ハミルトン、フェルスタッペンにやられてしまいました。アタックラップで縁石...

パドック裏話 ロシアGP編:片道10時間以上の長旅となるソチは“スキップ”レースとして定着
2020年10月7日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。今回はF1第10戦ロシアGP編です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ F1で働く人々がよく受ける質問の...

ホンダF1辛口コラム 第10戦ロシアGP:“ストレートで0.6秒失っている”のはパワーユニットが原因?
2020年10月5日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評しま...

ホンダF1甘口コラム 第10戦ロシアGP:レッドブル、アルファタウリが得た3つの大きな収穫
2020年10月5日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評しま...

ラッセル「自分のミスが多く、本当に疲れるレースだった。僕らはまだ力不足」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
2020年9月29日
2020年F1第10戦ロシアGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのニコラス・ラティフィは16位、ジョージ・ラッセルは18位でレースを終えた。<strong>■ウ...

ノリス「デブリで少しダメージを負って乗りづらくなり、フィニッシュまで苦戦」:マクラーレン F1第10戦決勝
2020年9月29日
2020年F1第10戦ロシアGPの決勝レースが行われ、マクラーレンのランド・ノリスは15位、カルロス・サインツJr.は1周目にウォールにヒットしたことによりリタ...

グロージャン「入賞圏内に留まろうとしたが問題が再発。リヤがグリップしなかった」:ハース F1第10戦決勝
2020年9月29日
2020年F1第10戦ロシアGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは12位、ロマン・グロージャンは17位でレースを終えた。<strong>■ハース...

ライコネン「スタート位置を考えれば、レースではできる限りのことをした」:アルファロメオ F1第10戦決勝
2020年9月29日
2020年F1第10戦ロシアGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィは11位、キミ・ライコネンは14位でレースを終えた。<strong&...

ストロール「ルクレールがペナルティを受けなかったなんて信じられない」:レーシングポイント F1第10戦決勝
2020年9月29日
2020年F1第10戦ロシアGPの決勝レースが行われ、レーシングポイントのランス・ストロールは、1周目にターン4の出口でシャルル・ルクレール(フェラーリ)と...

ガスリー9位「車の感触が素晴らしかっただけに、この結果は残念」アルファタウリ・ホンダ【F1第10戦決勝】
2020年9月28日
2020年F1ロシアGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは9位だった。 ガスリーは9番手からソフトタイヤでスタート。1周目に...

リカルド5位「ミスから挽回できてよかった。車がうまく機能しすべてがいい方向に進んでいる」ルノー【F1第10戦決勝】
2020年9月28日
2020年F1ロシアGP決勝で、ルノーのダニエル・リカルドは5位、エステバン・オコンは7位だった。■ルノーDPワールドF1チームダニエル・リカルド 決勝=5位 ...

クビアト8位「最高のホームGP。ペースがよくてハミルトンを抑えることができた」アルファタウリ・ホンダ【F1第10戦】
2020年9月28日
2020年F1ロシアGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトは8位だった。 クビアトは11番グリッドからハードタイヤでスタート。...

ペレス「4位に満足。マシンの能力をすべて出し切った」レーシングポイント【F1第10戦決勝】
2020年9月28日
2020年F1ロシアGP決勝で、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは4位だった。■BWTレーシングポイントF1チームセルジオ・ペレス 決勝=4位 中盤からはず...
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



