2019年 第21戦アブダビGPレースレポート
レーシングポイントを抑えランキング6位。チーム史上最高のシーズンに/トロロッソ・ホンダF1コラム
2019年12月10日
2019年最終戦アブダビGPのトロロッソ・ホンダには、コンストラクターズランキング5位が掛かっていた。ルノーとは8ポイント差。しかし7位のレーシングポイン...
レッドブルF1ボス、フェラーリへの“甘すぎる”罰金処分に不満「今後疑わしい点があれば必ず抗議を行う」
2019年12月10日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコが、2019年にいくつかのF1レギュレーション違反を疑われたフェラーリに関し、今後も注視...
ここ一番の勝負強さはまるでアロンソ。マクラーレンを引っ張る存在に成長したサインツ【今宮純のF1アブダビGP採点】
2019年12月9日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。週末を通して、20人のドライバーから「ベスト・イレブン」を選出。予選やレースの結果だけに...
ホンダF1辛口コラム アブダビGP編:パッとしなかった最終戦。フェラーリより速かったことが唯一の慰め
2019年12月9日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレ...
ホンダF1甘口コラム アブダビGP編:最終戦で“小さな”トラブル。オフシーズンに向け改善の余地あり
2019年12月9日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレ...
【つぶやきグラ天】ひとつ上がった?
2019年12月8日
2019年F1最終戦アブダビGPはマックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得し2019年のドライバーズ選手権で3位に。チームとしての戦績は少し下がっています...
松田次生のF1目線:ルクレールの躍進で2020年のベッテルは正念場
2019年12月6日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率い...
【F1アブダビGPの焦点】レッドブル、トロロッソとの信頼関係、感情の共有こそが技術とともにホンダが成し遂げた2019年シーズンの功績
2019年12月4日
ドイツGP以来のポールポジションを獲得したルイス・ハミルトンが、スタートからゴールまで一度も首位の座を譲ることなく、完勝。タイトルを決めた後も気持...
ヒュルケンベルグ、ポイント獲得を最終ラップに失う「タイヤが劣化していて10位に留まれなかった」
2019年12月3日
ニコ・ヒュルケンベルグはF1アブダビGPのフィニッシュラインを通過した時、ルノーでの最終戦について良い気分を味わったものの、様々な状況に阻害されてポ...
ドライバー・オブ・ザ・デー最多獲得はフェルスタッペン。ピットストップ・アワードもレッドブル・ホンダが制す
2019年12月4日
2019年F1グランプリ決勝レースを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、決勝レース中に最速ラップを叩き出したドライバーに贈られ...
全21戦で入賞、安定した強さで2019年シーズンを完全走破したハミルトン【今宮純のF1アブダビGP分析】
2019年12月3日
2019年F1最終戦アブダビGPは、メルセデスのルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィンを達成。6冠王者はライバルを寄せ付けることなく圧巻の走りを見せつけ...
F1最終戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2019年12月3日
2019年F1最終戦アブダビGPの決勝レースで5位〜優勝のドライバーたちが日曜日を振り返った。5位〜優勝のドライバーは、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ...
ハミルトン、フェラーリF1からの関心を喜ぶ。ウォルフもライバルチームとの話し合いを許容
2019年12月3日
メルセデスF1チーム代表トト・ウォルフは、ルイス・ハミルトンがフェラーリ移籍の選択を検討しても阻止はしないということだが、一方でスタードライバーで...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

