F速

  • 会員登録
  • ログイン

松田次生のF1目線:ハミルトンの弱点を発見、ペレスのセンスは、すごい!!

2016年6月25日

 今回のコラムは、2戦まとめてお届けします。まずカナダGPは、スタート直後の1コーナーの競り合いに集約されますね。あれはレースとしては、ありでしょう。ニコ・ロズベルグが逃げていなければ、ルイス・ハミルトンと2台ともダメージが大きかったでしょう。それを避けた、あの逃げかたは正しいと思います。

XPB Images

 セバスチャン・ベッテルのストラテジーは良くなかったですね。せっかくトップに立ったんだったら、メルセデスに合わせてもいいと思いました。攻めの姿勢もあるとは思いますが。もし1回ストップだったら、ぎりぎり抑えきれたかもしれません。序盤ハミルトンはベッテルに近づきはしても抜けなかったですから。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/9(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号