最新記事
- ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず...
- 「まさにレジェンドだった」無線を送り、パル...
- 「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リ...
- 「すべての判断は正解だったが、インターはペ...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
フェラーリに大打撃? 現実味を帯びるアリソンのルノー復帰
2016年6月12日
ルノーはリクルート活動の一環として、現在フェラーリでテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンに、チーム復帰に向けてのアプローチを開始した。
アリソンは2013年の9月にフェラーリに加入、2015年マレーシアGPでセバスチャン・ベッテルがチームに約2年ぶりの優勝をもたらす上で重要な役割を担った。
彼は現在チーム代表を務めるマウリツィオ・アリバベーネの後任候補として噂されているが、ルノーは優勝という目標、そして2018〜19年のタイトル獲得に向けて必要な人材として、ぜひ復帰させたい意向だ。アリソン以外にも、最適な人材を確保するために他チームのスタッフにアプローチしているという。
アリソン復帰が実現した場合、チーフテクニカルオフィサーを務めるボブ・ベルと手を組むのか、それともベルの代わりになるのか明らかではないが、一方で、レーシングディレクターのフレデリック・バスールはルノーが求めるものを提供していないという声もあり、彼の去就にも注目が集まっている。
アリソンのルノー復帰を裏づける、彼の個人的な事情もある。今年の3月末に妻のレベッカさんを髄膜炎のために亡くしていることだ。それまでアリソンはレベッカさんと3人の子供に合うために、イギリスとイタリアを行き来していた。ルノーに復帰することになれば、子供たちと過ごす時間が増える。
もしアリソンがルノーに復帰すれば、ジュニアデザイナーとして1990年に加入し、その後2年を過ごしたベネトン時代から数えて、4度目の「エンストンのチーム」在籍となる。
アリソンは、エアロダイナミクス責任者としてミハエル・シューマッハーの1994、95年のドライバーズタイトル獲得に貢献。99年からフェラーリに在籍したあと2005年に復帰して、2005〜06年のドライバーズ&コンストラクターズタイトル獲得にも貢献している。
(Translation:Yuki Takayama)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

