F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ「3戦連続Q3進出の意味は大きい。新ターボの性能も安定」/カナダ土曜

2016年6月12日

 2016年F1カナダGPの土曜予選で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは10位、ジェンソン・バトンは12位だった。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ホンダF1プロジェクト総責任者 長谷川祐介
 今日の予選ではポジティブな結果を出すことができました。フェルナンドがスペイン、モナコに続きここカナダでもQ3に進出することができたのです。テクニカルでありつつ、全く異なる性格を持った3つのサーキットでそれを成し遂げました。


 ジェンソンはほんのわずかな差でQ3進出を逃しました。ですがスタートタイヤを自由に選ぶことができるので、これをアドバンテージとして活用したいと考えています。


 このコースはブレーキングにおいて非常に厳しいので、明日のレースは長く困難なものになることは分かっています。ですがアップデートしたターボのパフォーマンスは一貫しており、マシンバランスも週末を通していい状態なので、レースが楽しみです。



(AUTOSPORTweb)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号