F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス「タイヤ戦略が奏功し感激のモナコ表彰台」:Fインディア 日曜

2016年5月30日

 2016年F1モナコ決勝で、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグは6位、セルジオ・ペレスは3位だった。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=6位
 挽回してある程度のポイントを稼いだとはいえ、僕にとっては少々残念なレースだった。最初のピットストップのタイミングが悪かったと思う。それでトラックポジションを失い、ちょうどコースが混んでいるところへ出てしまったからだ。


 結局、それからずっとトラフィックから抜け出せず、僕のレースはその時点で損なわれた。今日はポディウムに上がれるだけのペースはあっただけに本当に悔しい。だが、それもまたレースであり、特にモナコでは良くあることだ。


 それでも最終ラップの最後のコーナーで、何とか(ニコ・)ロズベルグを抜くことができた。タイヤはすり減っていたし、ちょうど小雨が降り始めたところで、クルマを真っ直ぐに走らせるだけでも容易ではなかったけどね。僕の方が最終コーナーの立ち上がりが良くて、フィニッシュラインでの差はちょうどクルマ1台分くらいだったと思う。


 でも、総じて言えば、やはり僕としては大きなチャンスを逃したと感じている。クルマはドンピシャに決まっていて、自信を持ってドライブできたし、フィーリングも良かったけど、それを結果につなげないと意味がない。

2016年第6戦モナコGP ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
2016年第6戦モナコGP ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)


セルジオ・ペレス 決勝=3位
 モナコでポディウムに上がるのは、本当に特別なことだ。特に今日はコンディションがひどく難しかったことを考えると、僕の生涯のベストレースのひとつだね。


 とにかく一瞬も気が抜けず、いつミスをしてもおかしくない状況だった。僕のレースのカギとなったのは戦略で、その点で今日の僕らは完璧な仕事をした。


 最初の難しい判断は、インターミディエイトに履き替えるタイミングの見極めだった。僕らはできるだけ交換を遅らせることにして、チームからはピットに入るタイミングは任せると言われていた。結果としてこの戦略が正解だった。チームメイトを含めて、何台かの前に出ることができたからね。

2016年第6戦モナコGP セルジオ・ペレス(フォース・インディア)が3位表彰台
2016年第6戦モナコGP セルジオ・ペレス(フォース・インディア)が3位表彰台


 そして、もうひとつの重要なポイントになったのがスリックへの交換だ。僕はロズベルグや(・セバスチャン)ベッテルより1周早くピットに入り、ここでも彼らの前でコースに戻れた。その後はソフトタイヤがとても良く機能してくれた。ていねいに扱って最後までもたせる必要があるのはわかっていたが、フィニッシュまでずっと背後のベッテルからのプレッシャーがあったから、タイヤをいたわるのも簡単ではなかったよ。


 チームの全員が、この成績に値する仕事をしてくれた。そして、このポディウムフィニッシュを特にビジェイ・マリヤに捧げたい。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号