F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソに“暫定的”な出場許可。FP1走行後に再度、検査へ

2016年4月14日

 マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソが、今週末の中国GPに出場することが暫定的に認められた。オーストラリアGPで大クラッシュを喫した影響でバーレーンを欠場したアロンソだが、14日にFIAのメディカルチェックを受けた結果、金曜フリー走行1回目への出場が許された。その後に再び検査を受け、FP2以降に走ることが可能かどうかを診断される。


 肋骨骨折と気胸の症状が出たためバーレーンではFIAのメディカルチェックをパスできず欠場したアロンソだが、その後、トレーニングを再開し、中国での復帰に備えていた。しかしグランプリ直前の木曜にFIAから許可が出るまでは復帰は確実ではないとして、チームはリザーブドライバーのストフェル・バンドーンを現地に待機させると認めていた。


 14日午前中にFIAのチェックが行われたものの、結果はなかなか明らかにされず、現地時間19時近くになってようやくFIAの声明が発表された。FIAによると復帰に関する規則を厳密に満たしている状況ではなく、そのためスチュワードはFIAメディカルデリゲートや中国GPのチーフ・メディカル・オフィサーのアドバイスを受け、アロンソの主治医の意見を参考にした上で審査、その結果、アロンソのFP1出場を認め、週末すべてに参加できるかどうかはFP1直後の検査で決定するという結論を下した。


「ドライバー、フェルナンド・アロンソは以下の条件の下に参加を許可される」と声明には記されている。
「ドライバーは、FIAメディカルデリゲートおよび(中国GPの)チーフ・メディカル・オフィサー(CMO)により、国際スポーツ法典12.1.1.i条に従うよう指示を受けた」
「さらに、F1スポーティングレギュレーション22.14条に従って、FIAメディカルデリゲートおよびCMOにより、FP1の直後、今回のイベントのそれ以降に参加する適正があるかどうかを決めるため、さらなる検査を受けることが指示された」



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号