F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「F1のハリウッド化」に対し強い警告

2016年3月28日

 元F1ドライバーのジャック・ビルヌーブが、今のF1はファンの拡大を目指してハリウッド化、あるいはX Games化を目指しているとして、この方向性を続けていけば逆にF1は破壊されると警告を発した。

 視聴率低下や観客数減少などの傾向を受けて、F1は人気を向上させるための策を幅広く検討、さまざまな規則変更を導入しようとしている。しかし現在F1解説者も務めるビルヌーブは、F1にエキサイティングな要素を取り入れようとすることばかり考えているのは間違いであると考えている。

「まず何よりもショーを盛り上げることを目指しているのだとすると、僕らは間違った戦いをしている」とビルヌーブがフランスのLe Figaro紙に語ったとF1iが伝えた。

「今の僕らはF1をX Gamesのようなものにしようとしている。一日中インターネットに時間を使い、10分ごとに興味の対象が変わるようなティーンエイジャーを満足させようとしてね」

「だがそれではF1にならない。決勝中にクルマが爆発したり、2万回も横転したり、1万回もオーバーテイクしたり、ドリフトしたり、スピンしたり、ということにはならないからだ。そこまでのレベルの興奮を追い求めるべきじゃない。そういうことを目指して決断がなされていくと、F1は自らを破壊することになる」

「F1の過去の栄光を取り戻す必要はある。でも何よりも回復すべきなのは信頼だ。人工的に作られたハリウッドのショーのようであってはならない。そういう方向に向かえば、このスポーツはどんどんつまらなくなっていく」

 一番最近、F1上層部が大きな批判の対象となった問題は、予選システムに関する決断だ。今シーズン開幕直前に予選方式を変更、開幕戦で不評だったためにいったんは元に戻す方向で大筋で決まったものの、関係者全員の合意はなされず、結局はひとまず新システムを継続することとなった。
 ドライバーたちはF1の現状、今後の方向性に強い不満を持ち、F1の意志決定プロセスを見直すよう求め、団結して声を上げている。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP