Toro Rosso関連記事
フェルスタッペン「腹立たしい。絶好のチャンスを棒に振った」:トロロッソ オーストラリア日曜
2016年3月21日
2016年F1オーストラリアGP決勝で、トロロッソのマックス・フェルスタッペンは10位だった。
■スクーデリア・トロロッソ
マックス・フェルスタッペン 決勝=10位
フラストレーションがたまるレースだった。
最高のスタートを決めて、メルセデスの前を走り続けた。1回目のピットストップもうまくいった。ペースがとてもよくて、後ろからのプレッシャーもなかった。でも赤旗の後、2回目のピットストップに関してコミュニケーションミスがあったために辛い状況になった(注:チームプリンシパルのフランツ・トストいわく「マックスは呼んでいないのにピットに戻ってきたため、作業の準備ができていなかった。そのため彼は7秒をロスし、12位にポジションを落とした」と説明)。
こんな素晴らしいマシンに10位はふさわしい結果じゃない。ものすごくいい結果を出せる絶好のチャンスを生かせず、すごくがっかりしている。でも次のレースに気持ちを集中させて、今日よりたくさんポイントを稼ぐために頑張る。
(無線でチームに対して不満をあらわにしていたことに関して)僕がどんなに腹を立ててたか分かるよね。本当に今日のレースにはがっかりした。(ロマン・)グロージャンのハースがデビュー戦で6位に入っているんだから、僕らはもっと上に行けたはずだ。
(チームメイトのカルロス・サインツJr.に接触したことについて)タイヤがぎりぎりの状態だった。それで接触した。
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

