F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ヒュルケンベルグ、燃料軽めでトップタイム

2016年2月25日

 スペイン バルセロナでの2016年プレシーズンテスト3日目、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグがVJM09を初めてドライブした。

 24日の天候は晴れでドライコンディション。ヒュルケンベルグは99周を走行、スーパーソフトタイヤでマークした1分23秒110のタイムで12人中トップに立った。

 ヒュルケンベルグは今年最初のテストでデータ収集やセットアップ調整に取り組み、ミディアム、ソフト、スーパーソフトタイヤを試し、終盤にはロングランも行っている。いくつか新車につきものの初期的問題があり、多少走行時間をロスしたというが、それでも100周近い周回を走りこんだ。

「僕にとってポジティブな一日だった。最初の印象はいい。ここからさらにマシンへの理解を深めていく」とヒュルケンベルグ。

「今日はたくさんのことをテストした。これからいくつか微調整しなければならないが、正しい方向に進んでいると感じる。重要なのは、まだテスト序盤なのにたくさんの周回を走れているということだ。この後、いろいろなセットアップのテストに取り掛かれる」

「メルボルンまであまり時間がないけれど、予定どおり進んでいると思う。今日のような一日を過ごせると本当に心強い。他のチームが何をしているのか分からないから、自分自身の仕事に集中し、懸命に作業にあたるよ」

 トップタイムをマークした周に燃料はあまり積んでいなかったのでは、という問いに対して「数周するぐらいの燃料は入っていたよ」とヒュルケンベルグが答えたとF1iが伝えた。
「ライバルたちと比べると、僕らは自分たちがどれだけやれるか、パッケージの力を試していたと思う。それは認める。でもメルボルンまで日がないから、そろそろそういうことを始めて、マシンについて学ばないと」
「すごくポジティブでいい一日だった」




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP