F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

順調すぎるのも困りもの?寂しかったバトンのメディア会見:フロム・ザ・パドック Part2

2016年2月23日

 さて、いよいよ2016年の開幕前公式テストが始まり、ニューマシンたちがお目見えしました。バルセロナ・カタルーニャ・サーキットのピットレーンでは、朝7時50分のハースを皮切りに数チームがアンベイル記念撮影を行ない、自ずとサーキット全体にワクワク感が高まりました。

Mineoki Yoneya

 余談ではありますが、久々のアメリカ国籍チームのハースはPRスタッフなどもアメリカ人が主体。アンベイルだって始める前に「最初にベールをめくって、次にドライバーたちがここに立って撮影して、次はここで……」と詳しく手順を説明してから。このあたりはメディア対応に長けたアメリカならではという感がバリバリと漂っていました。

Mineoki Yoneya

 ハースは、マシンのフォルムや塗装といった仕上げも新チームとは思えないほど美しいのですが、身の回りのアイテムのデザイン性も優れています。
 フロントウイングを脱落させて午前中はずっと走れずガレージもこのように閉ざされていましたが、ガレージ前のついたても大胆なロゴ使いでなんだかデザインセンスが優れていて嫌な感じがしません。

Mineoki Yoneya

 ピットウォールやチームスタッフのユニフォームなどもこの通り。ちなみに中央は現場技術トップの小松礼雄チーフエンジニアです。

Mineoki Yoneya

 トランスポーターと2階建てのエンジニアオフィスは、どうやら本家フェラーリと同じもの。でも配色デザインが違うと印象は随分違いますし、左右の星条旗がアメリカ感を醸し出してします。実はホスピタリティのスタッフもフェラーリからの転職組なんですよ。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP