F速

  • 会員登録
  • ログイン

SF16-Hは王座への悲願込めたマシン とフェラーリ

2016年2月20日

 フェラーリのチームプリンシパル、マウリツィオ・アリバベーネが、2016年は昨年より大きな目標、つまりタイトル獲得を目指して全力を尽くさなければならないと語った。

 2014年は低迷したフェラーリだが、昨年は大きな進歩を成し遂げ、セバスチャン・ベッテルがマレーシア、ハンガリー、シンガポールで3勝を挙げた。最終的にフェラーリはメルセデスに次ぐランキング2位、ベッテルとキミ・ライコネンはドライバーズ選手権で3位・4位を獲得した。

 19日、フェラーリは新車SF16-Hをオンラインで発表、この際にアリバベーネは、今年は少なくともメルセデスとシーズン最後までタイトル争いをしたいと語った。

「通常、目標を設定するのは私ではない。私のボスがチームの目標を設定する」とアリバベーネ。
「去年は3勝を挙げ、目標を達成した。今年はこれまで以上に努力していく必要がある。今年はタイトルということになるだろう。少なくともチャンピオンシップを最後の最後まで争っていきたい」

「簡単ではないだろうことは承知している。ライバルたちも眠っているわけではないからね。だが我々はベストを尽くしていくつもりだ」

 テクニカルディレクターのジェイムズ・アリソンは、さらなる向上のためマシンのすべての面において改善を図ったとして、SF16-Hに込めた強い期待を示した。

「2013年にはフェラーリはふさわしいレベルでなかった。ピットストップは別だったかもしれないが」とアリソン。
「我々はすべてのエリアに関して懸命に取り組んできた。去年はそれなりの進歩を遂げた。今年のマシンはさらによくなっており、我々にふさわしい競争力を発揮してくれることを期待している」
「あらゆる面において改善を行ってきた。我々の希望はすべてこのマシンに込められている。コースを走るところを早く見たい」


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号