F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、イタリア証券取引所に株式上場

2016年1月7日

イタリア証券取引所に株式上場

1月4日、イタリア・ミラノ発

「フェラーリは、新たな節目を迎え、新たなスタートを切る」。これは、MTA(ミラノ証券取引所)でのフェラーリ上場式典の中で、セルジオ・マルキオンネ会長が同取引所のゲストブックに刻んだ言葉です。Borsa Italiana(イタリア証券取引所)のラファエル・ジェルサルミCEOが主宰し、昨年10月21日にフェラーリがニューヨーク証券取引所に上場して数か月後に実現したこの式典には、主賓としてマッテオ・レンツィ首相が招待されました。

株式取引前に、フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長をはじめ、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のジョン・エルカーン会長、フェラーリのアメデオ・フェリーサCEOおよびピエロ・フェラーリ副会長等によって、伝統となっている取引開始のベルが鳴らされました。

その後、マルキオンネ会長は、短いスピーチの中でレンツィ首相に向けて今回の式典への参列および国のために行っている政府の取り組みに対して謝辞を述べました。

またマルキオンネ会長は、MTAへのフェラーリ上場は、ゴールではなく新たなスタートであるとしたうえで、フェラーリはFCAからの完全分離は完了したことで、同社がこれまでグループ内で享受してきた独立性を再確認していると強調しました。

さらに、フェラーリ・ブランドの持つイタリアの伝統に焦点を当て、1969年に相互尊重に基づき、偉大な協力関係を築き上げたジョヴァンニ・アニェッリとエンツォ・フェラーリ両氏の遺志を継ぐジョン・エルカーン氏およびピエロ・フェラーリ副会長に感謝の言葉を述べました。マルキオンネ会長はまた、エンツォ・フェラーリがアルファ・ロメオのステアリングを握ってキャリアをスタートさせた地、ミラノ市へも敬意を表しました (この式典には、ミラノの副市長フランチェスカ・バルザーニ氏が列席していました)。

もちろん、間もなく始まるフォーミュラ1シーズンにも言及し、スクーデリア・フェラーリのマウリツィオ・アリヴァベーネ代表に対して、これで必要な投資は全て集まった。したがって当然、フェラーリがトップの座に返り咲くことを期待していると、冗談交じりに話しました。

最後に挨拶に立ったレンツィ首相に2015年シーズンを戦ったフォーミュラ1カー、「SF15-T」の1/8スケールモデルをマルキオンネ会長の手から贈られ、式典は幕を閉じました。



(フェラーリ・ジャパン プレスリリース)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号