F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス、ロシアでのスランプ再発を恐れる

2015年10月6日

 メルセデスF1チームのノンエグゼクティブチェアマンであるニキ・ラウダは、今週末のロシアGPで同チームがシンガポールの週末のような不調に陥ることへの懸念を示している。

 今季圧倒的強さを示しているメルセデスだが、シンガポールGPではルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグは予選でそれぞれ5位と6位、決勝ではハミルトンはトラブルによりリタイア、ロズベルグが4位とまったくいいところを見せることができなかった。

 シンガポールGP決勝直後には不調の原因が分からないと述べていたメルセデスだったが、ハミルトンによるとその後の調査によってチームは原因を理解し、解決法を見つけ出したという。ハミルトンは詳しくは説明していないものの、セットアップの方向性が間違っており、さまざまな要因による連鎖反応でスーパーソフトタイヤのスイートスポットを見つけることができなかったと示唆している。

 続く日本GPではメルセデスの2台がフロントロウを独占、決勝でも1−2を飾り、チームは安堵した。しかしシンガポールと路面が似通い、同じタイヤコンパウンドが選択されたロシアで再び同じ問題に見舞われる可能性がないとは言えないとラウダは述べた。

「ありがたいことにシンガポールGPのトラウマから抜け出し、復活することができた。それは確かだ」とラウダ。

「いるべき位置に戻ることができて本当にほっとした。単純なことだ。やるべきことをやっているからだ」

「だが選手権争いが終わったわけではない。次のソチもシンガポールと同じタイプのアスファルトなので心配している」

「まだ終わったわけではない。簡単にいくものではないのだ。努力を続け、競争力を維持していかなければならない。好調ではあるが、目標を達成して初めて好調と言えるのだ」





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号