F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダ、合計105グリッド降格が決定

2015年8月23日

 マクラーレン・ホンダは、今週末2度目となるパワーユニットのエレメント交換を行い、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンに科せられる降格ペナルティの合計が最終的に105グリッドに及んだことが明らかになった。

 ホンダは、今週末のベルギーGPを前に3トークンを使用したパワーユニットのアップグレードを行い、初日に実施した1度目のエレメント交換でアロンソに7基目のICEとターボチャージャー、MGU-H、さらに6つめのMGU-KとCEを投入。これによりアロンソは合計30グリッドの降格ペナルティを科せられた。

 また、チームメイトのジェンソン・バトンも8つめのターボチャージャーとMGU-H、7つめのICEとMGU-Kを使用したため、こちらも合計25グリッドの降格ペナルティを受けている。

 だが、土曜日に明らかになった2度目の交換では、両ドライバーに8基目のICEが投入されたほか、アロンソは8つめのターボチャージャーとMGU-H、7つめのMGU-Kを新たに使用。バトンも9つめのターボチャージャーとMGU-H、ならびに8つめのMGU-Kを使用することになったため、ふたり合わせた降格グリッドの合計が105(アロンソ55グリッド、バトン50グリッド)という記録的な数字に達することが決まった。

 ただ、未消化分のグリッド降格をレース中のタイムペナルティで補うという規定は先月になって廃止されたため、予選17番手のバトンと18番手のアロンソは、それぞれ2グリッドの降格による最後列スタートで済み、次のイタリアGP以降に関してはペナルティなく2基のエンジンを使用できるとチームは見積もっている。

 なお、今回の予選でトップ5を独占したメルセデス陣営は、ベルギーGPを前にほとんどのパワーユニットのエレメントが未だ2基目と、抜群の信頼性を誇っている。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号