F速

  • 会員登録
  • ログイン

GP直送:レッドブルを上回るザウバー、躍進の理由

2015年4月15日

 中国GPで今季2度目のダブル入賞を果たしたザウバー。チームマネージャーのベアト・ツェンダーは、好調の要因を「一番は、フェラーリのパワーユニットが大きく改良されたこと」だと語る。

「今年のフェラーリのパワーユニットが優れているのはパワーだけでなく、ドライバビリティ。むしろドライバビリティが格段に良くなったことがラップタイムに大きく貢献している」と続けた。

 ドライバビリティの改善は、もうひとつの効果を生んだとツェンダーは解説する。

「昨年のいまごろはパワーユニットをどう使いこなすかに振り回され、さらにパワーユニットがあまりにも重かったために車体側では軽量化ばかり行っていた。だから、マシンのパフォーマンスを上げるような新しいパーツの開発がなかなか進まなかった。しかし、今年は3戦目にして、もう新しいフロントウイングを投入している。フロントのダウンフォースが欲しい中国GPに持ってこられたことは、レースで大きな武器となった」

 ただし中国GPに用意された新しいフロントウイングはひとつだけ。フェリペ・ナッセが使用することになったのだが、予選アタック中に縁石にはみ出した際、フラップ裏側についていたフィンが飛び散ってしまった。しかし旧型に変更すればピットレーンスタートとなってしまうため、FIAに許可を得て、新型を修復して臨んだ。



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号