F速

  • 会員登録
  • ログイン

【レースの焦点】上海的オーバーテイクの創造力

2015年4月14日

「予選での100分の4秒差がどれだけ大きな違いを生むか、目の当りにしただけにフラストレーションを感じる」

 ニコ・ロズベルグがレース後に口にした言葉は、中国GPを象徴する真実──予選Q3の最後、渾身のアタックの末に1000分の42秒差でポールポジションを逃したことによって、レースは完全にルイス・ハミルトンのものになった。

「ルイスが自分のことだけを考えて必要以上に遅いペースで走ったおかげで、セバスチャン(ベッテル)が僕に接近し、アンダーカットしようとトライするチャンスを彼に与えてしまった。セバスチャンをカバーするため早いピットインを余儀なくされた僕は、最終スティントが長くなり、レース終盤はタイヤの性能低下に苦しんだ」

 これは、ロズベルグの立場から見た“正論”。ハミルトンがペースを抑えて走っていたことも事実。1分42秒208というハミルトンのファステストは予選のポールポジションタイム=1分35秒782より6.4秒も遅いのだから……昨年の中国GPでニコが記録したファステストは1分40秒402と、今年のハミルトンよりはるかに速いタイムだった。



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号