F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

決勝直前情報:アグレッシブなピットインに注目

2015年4月12日

 決勝当日の上海インターナショナル・サーキットは、土曜日と同様やや霞みがかっているいるものの青空が広がり、午前10時30分にスタートしたサポートレース「TCRインターナショナルシリーズ」はドライコンディションで行われた。天気予報では日曜日の最高気温は20℃、午後の降水確率は0%で、F1のレースもドライコンディションが予想されている。ただし地元の人によれば「この時期の上海の天気予報はあてにならない」と言うため予断は許さない。

 予選でポールポジションを獲得したハミルトンは「このサーキットは自分のドライビングスタイルに合っている」と上海インターナショナル・サーキットとの相性の良さを強調していた。事実2004年から開催されている中国GPで最多勝を挙げているのがハミルトンで、2008年、2011年、そして昨年の3回優勝。2007年もピットロードでコースアウトしていなければ優勝していた可能性は高く、そう考えると参加した8回中、実に4回を制する力があったことになる。ちなみに2007年にコースアウトしてリタイアしたピットロードのアウト側にあったグラベルは今年からアスファルトに変更されており、どのドライバーもレース中のピットイン時、さらにアグレッシブな走りを披露する可能性があるので、注目したい。





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP