F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス「ペナルティは驚き。相手の動きが危険だった」:Fインディア日曜コメント

2015年3月30日

 2015年F1マレーシアGPの日曜決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは13位だった。

■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=13位
 レースの前から入賞に近づくには相当難しい戦いを強いられるだろうと分かっていたが、実際そのとおりになった。

 ミディアムで走った第1スティントではデグラデーションに苦しみ、それによってセーフティカーの後、時間を大量に失うことになった。ハードコンパウンドではわずかにペースがよくなったが、戦いの場に戻る助けになるほどではなかった。

 ふたりともペナルティを受けたのも痛かった。僕は行き場がなくてロマン(・グロージャン)との接触を避けることは不可能だったと考えている。レーシングインシデントだと思うが、結果的にそれが僕らに大きなダメージを与えた。不満が残る結果だが、少なくともこのレースからたくさんのことを学べたので、それが前進する助けになるだろう。

 正直な話、僕には(接触を)避けるのは不可能だった。あれは単なるレーシングインシデントだ。避けようとしたけれど、高速コーナーでスピードが出ていた。僕が軽く当たったら彼はスピンした。それで10秒ペナルティだ。僕には行き場がなかったのにペナルティが出たので本当に驚いた。状況は明らかだと思ったから、チームには何も言わずにそのまま走り続けていたら、ペナルティが出たと言われた。

(グロージャンは)リスキーな動きをしたと思う。ぎりぎりの状況だったからああいうことは起こり得る。あの時デグラデーションもかなりひどかったからね。


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号