Williams関連記事
ウイリアムズ、マッサ&ボッタスでピット練習に集中
2015年2月22日
バルセロナでのF1合同テスト3日目、ウイリアムズのフェリペ・マッサとバルテリ・ボッタスがFW37で走行、ピットストップ練習を集中的に行った。
21日は時折雨が降る天候になったため、ウイリアムズはプログラムを変更し、ピットストップ練習を集中して行い、実際のレースで直面する可能性のあるさまざまな展開や問題をチェックした。
マッサは55周の中で1分26秒912の7番手タイムをマーク、ボッタスは49周を走行、1分27秒556で9番手となった。
今回のテストをこの日で終了したマッサは、一日をピットストップ練習に充てたのは有意義だったと語った。
「朝に何周か走ったが、(コンディションの関係で)メリットを得るのは難しかったと思う」
「今日のプログラムはピットストップの手順を練習することだった。ピットストップは実際のグランプリにおいて非常に重要だ。チームの準備を整えるのは有意義なことだし、チームがある程度の予測をするためにドライバーが練習の機会を持つのはいいことだ。全体の手順を素早くこなさなければならず、それは練習を重ねることでしか実現できない」
ボッタスもこの日の作業は実戦で役立つとの考えを示した。
「今日のプログラムはピットストップの練習をすることだった。セッション終盤、路面温度がとても低い時に唯一本格的な走行を行ったが、タイヤが古かったし、マシンの感触をつかむのが難しかった」
「ピットストップの手順を練習できたのは、チームにとっても僕にとってもよかった。あと数週間で(開幕戦の)オーストラリアだ。レースのあらゆる要素に備える必要がある。ピットストップは1回1回が重要だから、準備を整えるのはいいことだよ」
テスト最終日はボッタスが走行を行う予定となっている。
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

