F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセンがQ2脱落、パワーユニットのトラブルか

2014年5月10日

Sutton

 2014年F1第5戦スペインGPの公式予選Q2は、メルセデスのニコ・ロズベルグがトップタイムをマークした。順位結果は以下のとおり。

 Q1に続いて行われた予選セカンドラウンドQ2は全16台が15分間のタイムアタックを行い、上位10台までが最終ラウンドのQ3に進出することができる。

 ミディアムタイヤでの争いとなったQ2は、Q1同様メルセデス2台がトップを争い、レッドブル勢がそれに続く展開となる。

 最初のタイムアタックでは、ニコ・ロズベルグが1分26秒088でトップ。2番手にルイス・ハミルトンがつけ、コンマ5秒差の3番手にダニエル・リカルド、そしてセバスチャン・ベッテルと続いた。

 トップ4が2回目の走行を見送るなか、セッション終盤はトップ10入りをかけた争いが白熱する。ここでマクラーレンはジェンソン・バトンが9番手に滑り込んだが、チームメイトのケビン・マグヌッセンはコースインを前にパワーユニット関連のトラブルでマシンを降りることを余儀なくされてしまう。

 その後セッション終盤は、ウイリアムズのフェリペ・マッサが4番手タイムをマーク。8番手のバルテッリ・ボッタスとともに2台揃ってQ3に進出。フェラーリもキミ・ライコネンが7番手、母国GPのフェルナンド・アロンソが10番手でQ3入りを決めている。


■F1第5戦スペインGP 公式予選Q2結果

1位 No.6 N.ロズベルグ
メルセデス
2位 No.44 L.ハミルトン
メルセデス
3位 No.3 D.リカルド
レッドブル
4位 No.19 F.マッサ
ウイリアムズ
5位 No.1 S.ベッテル
レッドブル
6位 No.8 R.グロージャン
ロータス
7位 No.7 K.ライコネン
フェラーリ
8位 No.77 V.ボッタス
ウイリアムズ
9位 No.22 J.バトン
マクラーレン
10位 No.14 F.アロンソ
フェラーリ
11位 No.27 N.ヒュルケンベルグ
Fインディア
12位 No.11 S.ペレス
Fインディア
13位 No.26 D.クビアト
トロロッソ
14位 No.21 E.グティエレス
ザウバー
15位 No.20 K.マグヌッセン
マクラーレン
16位 No.25 J-E.ベルニュ
トロロッソ




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号