F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マルドナドがQ1で自滅、エリクソンは可夢偉に初勝利

2014年5月10日

Sutton

 2014年F1第5戦スペインGPの公式予選Q1は、メルセデスのニコ・ロズベルグがトップタイムをマークした。順位結果は以下のとおり。

 ノックアウト方式で行われる予選ファーストラウンドのQ1は14時(現地時間)から。天候は晴れ、セッション開始時の気温は26度、路面温度は42度を記録した。

 全車が出走するQ1は18分。セカンドラウンドのQ2に進めるのは上位16台までとなる。

 Q1がスタートすると多くのマシンがハードタイヤでコースインするが、ファーストアタックに向かったパストール・マルドナドがいきなりクラッシュを喫して赤旗が提示される。3コーナーでリヤのコントロールを失ったマルドナドのロータスは、そのままイン側のウォールに激しくヒット、マシンのフロントに大きなダメージを負ってしまった。

 ロータスの回収作業が終わり、残り13分でセッションが再開されると、各車が続々とタイム計測をスタートさせる。ここでトップにつけたのはメルセデスのロズベルグで1分26秒764をマークした。
 一方、チームメイトのルイス・ハミルトンはアタックラップで一瞬コースオフするミスを犯し2番手。ロズベルグから1.1秒差の3番手にセバスチャン・ベッテルが続き、4番手にダニエル・リカルドがつけた。

 5番手のフェリペ・マッサ以下はミディアムタイヤを使用したが、12番手のフェルナンド・アロンソはトップ4と同じくハードタイヤでQ1を走りきっている。

 ケータハムの小林可夢偉は1分30秒375を記録したが、最後のアタックでマーカス・エリクソンに逆転され、今季初めてチームメイトの先行を許してしまった。


■F1第5戦スペインGP 公式予選Q1結果

1位 No.6 N.ロズベルグ
メルセデス
2位 No.44 L.ハミルトン
メルセデス
3位 No.1 S.ベッテル
レッドブル
4位 No.3 D.リカルド
レッドブル
5位 No.19 F.マッサ
ウイリアムズ
6位 No.26 D.クビアト
トロロッソ
7位 No.27 N.ヒュルケンベルグ
Fインディア
8位 No.25 J-E.ベルニュ
トロロッソ
9位 No.77 V.ボッタス
ウイリアムズ
10位 No.22 J.バトン
マクラーレン
11位 No.7 K.ライコネン
フェラーリ
12位 No.14 F.アロンソ
フェラーリ
13位 No.21 E.グティエレス
ザウバー
14位 No.20 K.マグヌッセン
マクラーレン
15位 No.11 S.ペレス
Fインディア
16位 No.8 R.グロージャン
ロータス
17位 No.99 A.スーティル
ザウバー
18位 No.4 M.チルトン
マルシャ
19位 No.17 J.ビアンキ
マルシャ
20位 No.9 M.エリクソン
ケータハム
21位 No.10 小林可夢偉
ケータハム
22位 No.13 P.マルドナド
ロータス




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号