最新記事
Fインディア、非段差ノーズの『VJM06』を発表
2013年2月1日

フォース・インディアは1日、2013年型マシンの『VJM06』を正式発表した。
今季に入りチームオーナーのビジャイ・マルヤが所有する企業グループの経営不振により、F1チーム存続の危機も報じられたフォース・インディア。そうした混乱もあって、昨年内に予定されていたドライバーラインナップの発表も未だ正式にされないまま今日の新車発表を迎えることになった。

その新車発表会では、今季残留が確実視されていたポール・ディ・レスタの手により新車『VJM06』が披露。昨年、段差ノーズを採用していたチームは今季モデルから段差を排するためにノーズ上部をパネルで覆い、マクラーレンやフェラーリ同様にハイノーズ化。エキゾーストはコアンダシステムを継承した。
また、テクニカルディレクターのアンドリュー・グリーンは、前後サスペンションとエアロダイナミクスへの注力を強調し、同時にシャシーを一新したとコメント。ただ、フェラーリ、マクラーレンが採用したフロントのプルロッド化には踏み切らなかった。
昨シーズンはザウバーに敗れ、コンストラクターズ7位に終わったフォース・インディアだが、シーズン終盤はトップに迫るスピードを獲得。最終戦ではニコ・ヒュルケンベルグがあわや優勝という走りを見せるなど、今季にかかる期待は大きい。
なお、注目されたディ・レスタのチームメイトだが、この場での発表もなく、有力候補とうわさされるジュ−ル・ビアンキも、同日マラネロで行われたフェラーリの新車発表会に出席している。

7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

